![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125656769/rectangle_large_type_2_fda03ed5e38408896185d8df503d70dc.png?width=1200)
alt_poenixの紹介
うちの子達の話じゃッッッッッ!
テンションぶち上がりよ。
紹介
今年(もう終わりそうだけど…)の1月19日、毎日つけている日記の端っこに「青い炎使う子ってロマンじゃん?」と妄言の横にあった落書きから生まれた子のデザインをベースにし爆誕した、「マーリネブラオ・フラーウゥス」そこから「クールなキャラで関西弁ってあんまりいないよね」って事でマーリネの師匠として爆誕した「ギルウゥス・カエルレウス」あとその他多数…。
そんなキャラクター達のちょっとした日常と面白い冒険のお話です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703573866496-ekyygND5j0.jpg?width=1200)
舞台とか
舞台はしっかり決めてないけど一応中世のヨーロッパと仮定。
各大陸が海に囲まれており、その1つの大陸で歴史や未開拓の地を冒険する。
世界中を牛耳っていた魔王が死んで1000年ちょとした世界でちゃんと定職はつけるが時々現れるモンスターを倒したり便利屋になれる「冒険者」になったマーリネを主軸にした話。
(↑を仮定としてます…フワフワしててごめんなさいンゴ)
そのまえに
その前に専門用語?とか
ジュエル
首元に下がっているネックレスにハマっているあの宝石っぽいやつ。
魔力の塊でこれが無きゃ魔法が使えない。
目と爪はジュエルと一緒の色をしている。
いざという時には武器になる。形は十人十色、さまざまな武器になっている。
ギルド
まんまそのまま。結託し仕事をしたりする団体。なにかやらかしたら基本連帯責任にされるところ。
キャラクター達と話の道順
個々にして詳しく書くが今は名前だけでも…
話の道順もヘリウムもビックリなくらいフワフワしているけど宜しければみていってね!
メインキャラ
マーリネブラオ・フラーウゥス
この話での主人公枠。
東の田舎で父母と姉と5人の弟妹と共にのんびりふんわり育った。
過去の数々の出来事や事故で人格が2つになっている。
ギルウゥス・カエルレウス
マーリネの師匠としている。
過去の出来事でかなり捻くれている性格になっている。
大賢者として生きていた。
(うちの世界の大賢者は大陸中を周り色々な人に魔術を教える人達のこと。)
リーベ・エールトベーレ
天真爛漫な最年少のおてんばっ娘。
かわちい。記憶が欠けやすいし何か忘れてる気がする。けど気にしない!
アッシェ・ラーヴァ
心優しき青年。
金カムの谷垣ニシパみたいな立ち位置の人。
定職についてたけどマーリネ達と知り合って新しい世界を見たくついて行くことを決意した。
本当はメインキャラあと4人いるけど元敵枠やしいっか!
![](https://assets.st-note.com/img/1703576861811-Nx39C6r6pn.jpg?width=1200)
道順
冒険者として出発したマーリネ。その際路地裏で占い師をしていたレウスと会い、ギルドを作る。
初のギルド仕事としていろんなギルドが集まる仕事として実験施設を破壊する。その時身寄りも無さそうで虚ろだったリーベを仲間にする。
3人でフラフラ歩いていたらボロボロになっていたアッシェを救い、仲間になる。
そんな中、マーリネを狙う刺客、ウィオラとオリーヴェと戦う。
え、その2人知らんってまぁ落ち着けや。説明省いた4人の内や。いつかやるって…たぶん…
2人は仲間にはならないが、実は後ろを着いていっているストーカー組。
そのごもいろいろたたかいがあってラスボスの元にたどりついて〜〜
みたいな感じです。後半中身がないって?
あきてきたんだよ!!!!!
まあそんな感じです…ハイ…
スマホでボチボチぽえずに関連することは書いていきます。
こうゆうのって普通、パソコンで書く系のやつじゃ…?