
「Canvaマスター講座」の期間中に作成した作品を紹介
A+コンテンツ作品
私がA+コンテンツ制作を始めたきっかけは、みるくさん
に出版サポートを受けた際に「デザイン好きなんです」と言ったのがはじまりです。
みるくさんも生徒のモニターを募集しようと思っていたタイミングだったとのことで「やってみよう」ということに。
今まで自分の本の表紙は作成したことはありましたが、A+コンテンツを作ったことはもちろんありません。けれどできるかどうかの不安より、「やってみたい」の方が強くて始めました。
サポート期間は2023年3月~6月の3カ月間。みるくさんの「Canvaマスター講座」にてサポートを受けながらA+コンテンツ、その後表紙も作らせていただきました。
https://twitter.com/milk55_kindle
まずは実績がないのでモニターさんの募集から。誰に声をかけていいものかわらず、交流のある作家さんでA+コンテンツがない方はいないかと探して声をかけさせて頂きました。
みるくさんも声をかけてくださって、1人また1人と増えモニターさん4人同時の作成の際は混乱してしまいました。
みるくさんのCanvaマスター講座
どの作品も思い入れがたくさんありあります。
ここでは今まで作成した作品を紹介していきたいと思います。
作品1
リコぐらんまさん
https://twitter.com/liko_grandma
みるくさんが出版サポートされたリコさん。1冊目の出版準備されていた方で「お任せします」とのこと。表紙のイメージを参考に作らせていただきました。
タロットカードの知識がなかったので、使用するマークについて確認しながら進めました。
「タロット初心者のための小アルカナ7つの物語」




作品2
オバケロン(エリーナ)さん
https://twitter.com/obakeron_stamp
ハンドメイド作家をされていて、表紙のイラストもご自身で作成されています。くまさんを使いたいとのご希望でしたので可愛いイメージで作成しました。背景透過の際はイラストの線が細いと線も消えるので太くしてもらって使用。エリーナさんも後日「Canvaマスター講座」に参加されデザイナーとして活躍されています。
「ハンドメイドで副業!!毎月売上5万円までの道のり」




作品3
Y AMAさん
https://twitter.com/yama_jyosei
以前から親しくさせていただいてた作家さん。ちょうどA+コンテンツを作りたいと思っていたとのこと。すっきりとしたイメージで表紙の青をメインカラーでとのご依頼でした。
「夫婦喧嘩をゼロにする方法」




作品4
つきかげさん
https://twitter.com/tsukikage5656
イラストではなく写真での作成でした。食品の色の合いや明るさの統一感を見ながら作成。今回初めてヒアリングシート内の「読者への問いかけ」をご希望。「問いかけとは何か?」を考えるきっかけになりました。
「始めるなら今! 世界一やさしい、ふるさと納税のススメ ㊤魅力編」


作品5
なつさん
https://twitter.com/NAtsu_lingerie
ライターをされているなつさん。シンプルで表紙の色を生かしたA+コンテンツのご希望をいただきました。
優しい色合いなのでPCの画面上で確認してもらいながら微調整しました。
なつさんご自身も、みるくさんの「Canvaマスター講座」に参加されデザイナーとして活躍されています。




作品6
Y AMAさん
https://twitter.com/yama_jyosei
1冊目に引き続きご依頼いただきました。シリーズ本のA+コンテンツを作成するのは初めてでしたので1冊目との色合いや雰囲気を引き継ぎながら作成しました。
「壊れた夫婦仲を取り戻す方法」



作品7
ユウタさん
https://twitter.com/YutaBusinessEng
カンさん
https://twitter.com/ebook_kan
からも紹介頂きました。ユウタさんは「30 days Kindle Program」の企画に参加され出版。表紙も自作されています。A+コンテンツのイメージがはっきりされていたので合う画像の中から作成。背景とテキストが重なる箇所は読みにくくならないよう意識。



作品8
まささん
https://twitter.com/masa_sensei
「30 days Kindle Program」の企画に参加され出版。ご自宅で飼われているワンちゃんの画像を頂いて作成。背景透過後の処理がもっときれいにできないか研究。



作品9
ユウタさん
https://twitter.com/YutaBusinessEng
リピートでのご依頼。今回はイラストも作成されたのでそちらも使用。イメージカラーの赤を使用しつつ、1冊目と同じようにならないよう意識。
斜めのラインの位置によって赤の分量が変わるのでバランスをみて作成。



作品10
カンさん
依頼されていませんがビジネス本でA+コンテンツを作成したことがなかったので作成してみました。ヒアリングシートを自分で作成し、表紙に合わせた色あいで作成。カンさんの他の書籍は黒がメインでしたが青で作成しました。
「トップ3%社長の時間術」





表紙作品
作品1
ゴウさん
https://twitter.com/Tsuyochan_nikko
「30 days Kindle Program」の企画に参加され、出版のサポートをさせて頂いていたのでモニターになって頂きました。
イメージに近い素材がなく、いくつか候補の中から表紙のイラストを選定。
表紙の作成は初めてでしたが、マスター講座の延長期間に表紙も指導してもらえる事になったのでトライ。
また「【AIを駆使して表紙を作る】Kindle Book Cover Template【電子書籍100種類のテンプレートを用意】」の教材を実際に使用して作成してみました。

作品2
フジーさん
フジーさんも「30 days Kindle Program」の企画に参加され、出版のサポートをさせて頂いていたのでモニターになって頂きました。
ご希望は青を基調として、かわいいよりも大人向けのイメージとのこと。
「【AIを駆使して表紙を作る】Kindle Book Cover Template【電子書籍100種類のテンプレートを用意】」の教材を参考に画像はAIのMidjourneyで作成しました。

作品3
まだ出版されていないので後日。。。