
Canvaでできるデザイン紹介 ちょっとした工夫で差がつくミニ講座
こんにちは。
kindle電子書籍の表紙デザインをしているささきです。
この記事ではCanvaを使って表紙やA+コンテンツ(書籍の商品ページ)を作る際に役立つ情報を紹介していきます。
今回は「中央で色を反転させたデザイン」の作り方について説明していきます。

今回はこのデザインに挑戦!!
カンタンにできそうですが、Canvaでは素材を選択しただけではサイズの調整はできても半分にはできないのです。
この方法がわかれば左右対称のデザインの他、色々な素材で作成が可能ですよ。早速作ってみましょう。
①Canvaの「素材」から使いたい素材を選択。
この時使用する素材は、カラーの変更ができる素材を選びます。

②「素材色:黒」に変更。背景色は白のまま使用し、できあがりの左側部分を作ります。

③続いて、同じ素材で「素材色:白」、「背景色:黒」にしたものを作ります。

④ここでできた画像を2枚をダウンロードします。
ダウンロード方法は
左上の共有⇨PNGを選択⇨ページ選択⇨ダウンロード

⑤2枚をCanvaにアップロードし、同じページに配置します。

⑥大きさを調整し中央で合わせる

⑦完成です。

白黒以外にもカラーを変えてこんな色でも作れます。

左右対称以外の素材でも作れます。

デザインの幅が広がりますね。ぜひチャレンジしてみてください。
電子書籍のデザイン作品集はこちら
デザイン「作品集」|ささき@Webデザイナー
Kindle電子書籍デザインのご相談はこちらからどうぞ
ささきXのDM
ささき|ブランディングデザイナー (@sasa_kiebook) / X