見出し画像

BLあるある川柳がおもしろかった

今年も商業BL関係の4大イベントの1つ、BLあるある川柳が発表されました。

大賞 
ナチュラルに ”番”を”つがい”と 読んでいる

わかる!!!!!!
数字+番なら”ばん”って読めるけど、”番”単体だと真っ先に”つがい”と呼んでしまいますね。
オメガバースもののタイトルで使われることも多いですし……
これからは「攻めの反対は?」と同様にBL好きを確認する問題としても使えそうです。
(ちなみに「攻めの反対は?」に対して「受け」と答えたら、BL好きらしいです。そうじゃないと「守り」と答えるらしいです。)

また、この句がBLあるあるに選出されたことから、商業BLにオメガバースが浸透したともいえますね。
私もオメガバースは好きなジャンルで、よく読みます。
運命の番、α×Ωのカプがずっと好きです。
もう少し巣作り描写の作品が増えないかなと密かに願っています。


準大賞
給腐金 もらえば経済 回します

うまいっ!!
時事を反映させる川柳センスに脱帽です。
そして、もし給腐金をもらえたら確実に経済を回しますね。
普通に稼いだお金ですら、つぎ込んでますから。
商業BL以外なら財布の紐が緩むことはなくて、むしろドケチだとからかわれるぐらいですが、商業BLになるとどうも違うんですよね~
頑張って衝動買いしないようにはしますが、クーポンとかポイント付くよなんて言われるとホイッと買っちゃいます。
うん。自分で自分に給腐金あげようかな。


コミックシーモア賞もおもしろかったので、興味があれば見てみてください。



あと、私は投票の段階からあるある川柳を読んでいましたが、スピンオフ好きを詠んだあるある川柳に終始頷きっぱなしでした。
みんなもスピンオフ好きなんですね~!
メインカプのその後話も好きですが、攻め・受けの友人の恋や当て馬の恋がマジで好きです。
みんな幸せになってほしいという願いをもれなく叶えてくれるスピンオフは最高ですね。
そして、メインカプよりスピンオフカプの方が好きになるというね……
このパターンで私が好きな作品は「コスメティクプレイラバー」です。
「コスメティク・プレイラバー」の本の中にビターネス・プレイラバーという受けの敵(?)ライバル(?)だった人のスピンオフがあるのですが、巻を重ねるにつれ、彼のプライドが高いけど傷つきやすいところが愛おしくなってしまって……もう推しです。
また、「トワイライト・プレイラバー」という別の本も好きです。
こちらは丸々スピンオフ本でメインカプの当て馬(未満かな……)が過去から引きずっている恋の話です。
本作で初登場の受けがこれまた愛おしいです。
攻め!!幸せにしたってな!!


BLあるある川柳、来年は作り手として参加したいです。
今から考える!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初に「商業BL関係の4大イベント」と書きましたが、他のイベントは以下のとおりです。
・BLアワード
・このBLがやばい
・BLソムリエ検定

これらは自称というか、自分が勝手にそう括っています。
これからBLアワードが始まるのでワクワクです。

いいなと思ったら応援しよう!