
家事代行を始めて
訪問介護と家事代行をしています。
家事代行を始めて、1人で挑戦し始めてから1年5ヶ月が経ちました。
まだまだ収益は十分とは言えませんが、自分なりに自分ができるサービスを提供しています。
それでも、顧客がなかなか増えず、悔しくて泣いてしまう日も少なくありません😂
先日、あるお客様のご依頼で3時間のサービスを提供しました。
掃除(2時間):浴室や洗面所、トイレなどの水回りを中心に、玄関や玄関タイル、廊下の雑巾がけなど、時間内でできる限り対応しました。
調理(1時間):冷蔵庫の食材を活用し、お客様に少しだけ買い足していただいて、長芋や白菜、玉ねぎを使ったサラダや味噌汁、チキンのトマト煮込み、作り置きも少し作りました。
長芋の味噌汁
長芋のソテー
チキンのトマト煮込み
白菜の浅漬け
切り干し大根サラダ
多めに作って
作り置きとして保存
作った料理をお客様と一緒にランチとしていただき、とても楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございました。
さらに、遠方だったため、ゲストルームを手配してくださり、お茶やお菓子、心のこもったメッセージまで用意していただき、本当に感動しました。
また今日は、初めてアパート1室の清掃を行いました。
不安もありましたが、なんとか綺麗に仕上げることができ、明日利用される方が快適に過ごせるよう願っています。
トイレはもうピカピカにしました。
午後はリピーター様を訪問しました。訪問時には体調が優れない様子でしたが、一緒に掃除を進めるうちにだんだん元気になり、最後には笑顔も見られてホッとしました。
以前お渡しした手作り味噌を「とても美味しかった」とおっしゃっていただき、次回訪問時には手作りマフラーとの物々交換を提案してくださいました!
マフラーがなかったのでとても嬉しく、大きく頷いて退出しました。退出時には「楽しかった、ありがとう」と声をかけていただき、飛び跳ねるほど嬉しかったです。
身体が動く限り、家事代行のお仕事を続けていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!