
こども将棋大会に行ってきた。
数ヶ月前に募集していて、しんちゃんが出たいといったので応募した。
しんちゃんは、3歳の頃に将棋教室に通っていたが私が毎週連れて行けないのとなんやかんやで半年ぐらいで卒業した。
詳しくはこちらで。
大会の1ヶ月前に指したときは、かなり棋力落ちてるなと思った。
今日、しんちゃんに言われて気づいたのだが「前は相手が金と王とかでやってて、レベル5だったけど今は全部あるから今のほうが強くね」だって。
ちなみに、勉強法はぴよ将棋だ。あれは待ったも使えるし指した棋譜も見返せるのでかなりの良アプリの気がする。
うーん。過去は美化されるからかなー。
確かに6枚落ちのレベル5ぐらいだった気もしないでもない。
4歳と6歳では、かなり能力も違う。
そうかも知れないなと。
まあ、将棋大会のシステムは分からないが1勝も出来ないだろと思っていた。
パパぐらいなら優勝できるかもね。と言ったものの思い返せば、今はなき八王子将棋道場で2年生の二段の子に負けたうえに教えてもらってたわ。
今回の将棋大会は、1.2年生の部から中学生の部までの4部に分かれている。全部合わせて150人ぐらいか。
一応優勝したら太鼓の達人の太鼓という約束で。
受付を済ますと、フォトカードと日本遺産になった高尾山の資料の参加賞をもらった。
参加費は無料だ。やるな八王子。

八王子市長、指導対局の棋士の挨拶が終わり対局開始。

ちなみに、某棋士に聞いた話だと500名近く応募があったらしい。(D介さんではない)
しんちゃん持ってるなと思ったけど、1.2年生の部はそんなにいないか。
将棋は流石根強い人気があるなーと。
私の勝手なイメージだけど、将棋と麻雀、ファンの増える時期って同じ気がする。
たまたま、Mリーグができたのと藤井聡太さんが出始めたのが同時期だからかも知れませんが。
対局が終わり、しんちゃんが私に「勝ったよー」って。
いやーこれだけでも出たかいあったな。
嬉しかったなー。
どのぐらい嬉しかったというと、タイトル戦でベスト16に残ったぐらいはテンションあがったな。
その後は負け、負け。
まあそんなもんでしょ。
そんな甘くはないよ。

指導対局して帰りました。ちなみに指導対局も無料でした。
親は入れなかったのでどんな感じか分かりませんが、ブースから出てきて
「結構、からかったわー。」だって
どこでそんな言葉覚えるんだよ。
麻雀打ちぐらいしか使わないぞ。
まあ勝たせて頂いたらしいですが。
それなりに、楽しんでいたみたいでよかったです。
会場で、保育園のとき同じクラスだった子や今の小学校の同じクラスの子もいた。
その子は今、しんちゃんが前に通ってた将棋教室いってるみたい。現在4級だって。
また、将棋大会あったら参加させようかな。
調べたけど中々いいのない。
私の知ってるところだと、下北将棋祭りぐらいですがあそこレベル高そうだしな。棋士も沢山くるし。

そうそうこういうのよ。求めていたのは。
でもこの日だめだったわ。
まあじゃんリキさんゲストだし。
もう少し成長してからかな。
とりあえず同じクラスの子は抜きたいな。
そういえば私こないだ、達成率80%までいったんですよ。

このあと、8連敗して今は50%ぐらいですが。
ではおやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
