![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146149499/rectangle_large_type_2_37a8ff35a4ee8577d7905e5586f81c81.jpeg?width=1200)
質問箱4
質問はこちらから。
はじめました。
— 猿川真寿 (@saryuru) June 11, 2024
Xでは答えません。メンバーシップ限定配信で答えます。むしろコレじゃなかったな求めてるの。
メンバーシップ以外の質問も活用させていただきます。
https://t.co/HxdaxUz5Mk #Peing #質問箱
![](https://assets.st-note.com/img/1720063246694-2Kn8TXdUm0.png?width=1200)
下からいくか。
影響を受けたプロねー、沢山いすぎてわからないな。なんかへぇーと思ったら考察して取り入れるかどうか決めるって感じですね。
なんだかんだ、スタイルは全然違うけど自分が崩れてるなというときに、みる牌譜は多井さんが多かったですね。オーソドックスなので。
目標にしてたプロは、
25年前 前原さん
22年前 多井さん
18年前 瀬戸熊さん
10年前から佐々木さん
です。
mono2号店ね。
考えなくはないけど、詳しい話は麻雀遊戯王の遊戯BARでみてください。近いうち、アップされると思うので、近々に出すことは多分ないし、松戸に出すこともありません。
BEASTの仲ね。
有料部分で。
炎上案件ね。
有料部分で。
![](https://assets.st-note.com/img/1720063854863-YQ7PtzL8Va.png?width=1200)
誤字脱字問題
有料部分で
後ろ見質問
お客さんの後ろ見は禁止なので従業員に伝えておきます。実際、されるものが好きな人は基本かなり少数だと思います。
ノーレート対抗戦
出します。今月から予選やります。
予選日程は、7/20(土)8/24(土)9/8(日)10/6(日)時間は10時からだった気がする。各日の優勝者が代表になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1720064146539-fmRoJha9sq.png?width=1200)
対局中の視野問題
まあ、大体そうでしょうね。私もそうです。
私はよく第3者でみれるようにという表現をしますが中々難しいです。とくに負けてるときなどは、自分に都合よく考えがちになって傷を深めることが多くなります。基本雀力の向上による打牌精度をあげるしかないのかなと。Мリーグの検討は牌譜でやりますが、リアルのときと牌譜のときの違いも結構ありますね。今、近づけるために勉強中です。
8/10 メンバーシップ大会概要
![](https://assets.st-note.com/img/1720064756272-OtwRFy8LiQ.jpg?width=1200)
3/7のnoteに書いてありますが、変更になります。
日程、参加費はかわりません。時間、ゲスト人数、システムが変更になります。詳しくは、次のnoteで書きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720064879947-zEODihOGSL.png?width=1200)
ヘアスタイル質問
どうぞ。アッシュ系の1番明るいヘアカラーです。
ブリーチではありません。
昔から、色入れてたので入りますが色素が強いとヘアカラーだときれいに染まらないかもです。
ちなみに1ヶ月ぐらいで、金髪が出てきてしまいます。
岡田note質問
書かないですね。とくに女流は。ファンが怖いのでw
好きな酒
基本、甘くなければなんでも呑みます。
日本酒も辛口派です。
甘いのは喉に絡むのが残る感じが苦手なんですよね。外では、ビールからのハイボールが最近多いかな。店によってはワインか日本酒。
家ではビールからの焼酎です。たまにワイン。
ワインは赤派でしたが、最近白のほうが楽だなと思って白多め。チリワインが多いかな。あとはオーストラリアとか。
BEAST慰安旅行
全体的な感想として、好評だったみたいで何よりです。視聴数も悪くなかったんじゃないかなと。
人気質問
とくに、やってないですね。
SNSやnoteは、嫌いじゃない仕事なのでやってますが。麻雀中は喋らないのでmonoにいるときのほうが会話するかな。ゲストでも自分から話かけることはないので、話かけてください。なんか最近どこかに話題の話書いた気がしますが忘れました。多分どこかのnoteだと思います。
今回は、ラジオいきはなかったです。
質問お待ちしてます。
それでは、後回しした質問こたえていきます。
ここから先は
気に入っていただければ、サポートお願いします。サポート金の1部はSRCの補助金などの麻雀普及活動に使いたいと思っています。