見出し画像

お久しぶりのnote | 無職看護師、就職する



noteを書けなくなって数ヶ月、
(書けなくなってとかかっこいいこと言ってますけど
ただただ怠けてただけ。)
仕事を探して面接をして就職しました。
最近働き始めて、少しだけ文章にまとめられるくらいに
心の余裕が出てきたので
ちょっと近況のことを綴ってみようと思います。





わたしが新しく働き始めたところは
献血センターです。

身バレしたらいけないし、あんまり詳しいことは
書けないけれど、病棟とは違うところがたくさんで
新鮮だなと思う気持ちと、
たまにわたしの10年…どこ…って思う気持ちと
いろいろ入り混じっている感じです◎
最初の方は、職場の人が何語しゃべっているのか
分かんなかったし、
(ちゃんと日本語喋ってて、専門用語も少しわかるようになったので、今ではちゃんと話ができます笑)
今まで病棟で普通にやっていたことも
急にうまくできなくなったり。笑
わたしのことを分かってくれる人はここには誰もいないのかな、
わたしのことをちゃんと分かっててくれる前の職場の人が恋しいなと思ったり。
転職ってこういうことなんですねって思っております。
慣れるまでの辛抱、慣れるまで、慣れるまで、
って自分に言い聞かせながら、、。


今働いているところが
病棟と大きく違うな〜と思うところは、
まず関わる方が患者さんではなく「ドナーさん」、
ドナーさんは基本献血ができるくらい体調の良い方、
たまに献血バスでいろんなところに行く、
夜勤がなくて日勤だけ、
お大事に〜ではなく
献血してくださって"ありがとうございます"、
このような感じかなと思います。

まだまだ病棟と違うなと思うところは
細かいところでたくさんありますが、
わたしが思う大きく病棟と違うところはこのような感じです💁‍♀️





それで、働き始めて
あなたの気持ちは実際どうなんですか?
っていうところなのですが、、


1回無職期間という休憩を挟んで転職して
まず最初に思ったのは
働いてお給料をもらう、ということは
今まで自分にとってすごく大きなやりがいだったんだ!
ということ。
あとは夜勤がないって本当に身体が楽だ、、、
ということです。

あとは細かいところだと
バスでいろいろなところに行っていろいろな方と
関わるのは意外と新鮮で楽しい。
そして、
病棟の看護師はある意味患者さんやそのご家族に
対して"してあげる"みたいなケアの提供みたいな
ところがあるけど、
いまわたしが働いているところはその逆というか
いただく立場、みたいなところがあって
それはそれで自分に意外と合っているのかもしれないということ。

2個目に言ったことは言い回しがちょっと難しくて
変な伝わり方して気分悪くなってしまう方がいたら
ごめんなさいですが。


こんな感じで、今はまだ病棟とのギャップの新鮮さと
久しぶりに新しいことを覚えることの
必死さと楽しさみたいな感情がいっぱいいっぱいに
なっております。




さっき言ったみたいに
給料をいただけるありがたさとか
新しいことを覚える楽しさとか
いろんな方と関われる楽しさとかは
1回退職して無職した期間があったからこそ
感じられたことだったのかなとも思っています。

だからと言って、転職するときは絶対次決めずに
辞めた方が良いよ!とは言わないですし、
無職した方が絶対良いし!!とは言いません。笑
あくまで自分は半年間無職した後に転職したからこそ
感じられることもあったな〜としみじみ
考えているところです🦀




けど良かったなって思っていることばっかりではなくて、
まだ選んだ道がこれで良かったのかすごく不安だし、
今のところで働きながらも、
わたしはこの給料でやっていけるのか?
やっぱりもうちょっと自分に合う働き先があるのでは?
とかいろいろ考えて不安になっていることもあります。
それにthreadsとか見てると訪問看護に転職すべき!
とか起業するべき!とかいうのばっかり目に入って、
(それはおそらくわたしが興味もっているから
アルゴリズムで出してくるため笑)
わたしも訪問看護行った方がいいかなあとか
謎に不安になったりして。
そして最終的にわたしがやりたいこととは???
はて???
ってなって、
あーまだやっぱり自分と向き合いきれてないし
自分のこと分かってないジャーンって
思って、、、みたいにまたループに
入りそうにもなります。笑

結局悩むのが好きなのか自分。笑


けど、無職のときにぐるぐる思考してたときよりも
なんとなくもう少し前向きに未来を考えれているし、
ノートに気持ちを書いて吐き出すことで
少しずつ自分なりに感情の整理の仕方が分かってきた
ような気もしています。(あくまで分かってきたような。ような。)

それに、自分に合う合わないって自分にしか分からないし、
別に必ずしも合うところで働かないといけないわけではないし、
どんな仕事をしていても、自分の人生なんだから
自分のために働いてみたら良いじゃないって
最終的に思えています🪿
だから、もやもやすることがあっても
それに振り回されず、冷静に対応していけたらいいなと
思っているところです。





転職1発目のnote。
書き始めるまでにだいぶ時間がかかってしまいましたが、
書けて良かった。
これから、この職場でいつまで働くか分からないし、
ライフスタイルとかライフステージとか
どのように変わっていくかも分からないし、
というかいろいろ変えていきたいし、
どうなるか分からないですが、
とりあえず朝起きてご飯食べて夜寝てっていう
生活を噛み締めながら生きていこうと思ってます◎




だらだら書きましたが、
ここまで読んでくださった方ありがとうございます。
読んでくださった方々の幸せを願って乾杯🥂


いいなと思ったら応援しよう!