家宝にしたい加法定理の覚え方
ちんこぽこちん
こすこすいくちんちん
ちん(sin)こ(cos)ぽこ(cos)ちん(sin)
こす(cos)こす(cos)いく(ひく)ちん(sin)ちん(sin)
である。
sinをちん、cosをこすと置くことで一切無駄がない。
更にややこしいコサインの符号の転換をイク(ひく)とすることで自然に覚えることができる。
僕は高2の時この覚え方を発明して理系クラスに布教した。
結果皆がこれを連呼して覚えるようになった。
高3で理系クラスから女子が一人減った。
PS
真面目なことを言うと、これは本当に有用。
なぜなら加法定理は三角関数のすべてといっても過言ではないから。
タンジェントの加法定理はこれら2つから導けるので、これら2つを正確に覚えることが本当に全てなのだ。
これが自然と頭に入ってすっと使えるとセンター試験レベルの三角関数はもう攻略したようなものなのだ。
我が家の家訓として娘と息子にも継いでいきたい。