![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95802930/rectangle_large_type_2_4938ac3d71582444648badb32507f881.png?width=1200)
ハタチの約束
帰り道、車内に川本真琴の川本真琴が流れ、ニブンノイチとか他、そうすると分かります?
分かりませんか?
分かりませんよね。
なんかね、戻るんですよ、あの当時に。
ハタチ前後に。
当時、川本真琴をそんな聴いてないんですよ、私。
なのに、川本真琴の当時の楽曲を聴くと当時の記憶に引き戻され、妙に青臭く、妙にアレな感覚がアレしてアレするわけです。
コレは一体どうしたわけでしょうか。
川本真琴の川本真琴と同時代に流行った曲を聴いてもそうはならないのに、どういうわけか川本真琴の川本真琴に収録された楽曲を聴くと当時に引き戻される。
コレはどういう禍事か?
理由は思い当たることは無きにしも非ずだが、もはや過去のことであり、それを蒸し返すのもいかがなものか。
ともあれ、川本真琴の川本真琴は鬼門である。
ハタチの頃の自分、超はずかしいし。
やばいくらいやばいし。