奈良2回戦を終えて、輝いた選手20人(2023年)
こんにちわ!
吉本興業のサルインです!
野球LOVE!
奈良県の高校野球は年々出場が減る傾向にあり
一回戦を戦うのは3カードで
ほとんどのチームが2回戦からの出場です!
2回戦を終えて(全チーム試合を終えて)の
輝いていた奈良県球児一覧
を発表!!!
全試合みてるわけじゃないけどね
畝傍の足立くん③
去年から出場してたけど小柄やから、
守備を評価されて出ている選手かと思っていたけど
めっちゃパンチある!
長打打ちまくるんかい!
県立大附属の藤田くん②
マウンドの振る舞いが小嶋達也さん(遊学館→大阪ガス→阪神)にそっくり!
マウンド上での所作ってセンス出るから来年楽しみ!
県立大附属の宮崎くん②
1.2年生だけで挑んだ県立大附属としては
初戦の相手が高田商業というのはなかなか大変だったと思うが、
その中でも一番可能性を見せたのは宮崎くん!
唯一速球に対応できてたしファールで逃げたり
能力の高さが感じられた!
高円芸術の木村くん②
こんな良いサウスポーが合同チームにいたのか!
柔らかさと力強さを兼ねそろえた投手!
まだ一年あるかは奈良朱雀の清水くん的な
注目選手になりそう!
磯城野の巽くん③
オーバースローから力強いボールを投げ込む!
去年の生駒の北村くんを彷彿させるようなフォームとパワー!
高めのまっすぐよかったな〜!
御所実の大畑くん③
昨秋ぶりにみたけど守備の確実性がかなり増してた!
どんな体制からもファーストの胸に投げるスローイング力!
捕球時もバタバタせずめっちゃ信頼できるショートになってた!
御所実の安田くん③
このレベルの投手を知らなかったのは恥ずかしい!
140キロ以上のストレートを投げれるらしい!
185センチという長身も魅力!
とにかく球はぇ〜!!!!
御所実の奥田翔真くん③
足でかき乱す選手。こういうの良いよね〜!
出塁したら何かあるかもしれないと思うだけで
見ててワクワク、相手はソワソワ!
大和広陵の小川くん③
今年の大和広陵は強いなぁ。
その中心になるのがエースの小川くん!
長身ながらサイドスローで緩急も制球もいい!
大和広陵って毎年こういうピッチャーおるよな!笑
法隆寺国際の木野くん②
この一年で身体巨大化してた!笑
もちろんパワーあるしあと一年あったら
どんなバッターになるんやろ、って楽しみ!
奈良大附属の杉山くん①
天理との壮絶な初戦が話題になった奈良大附属の
2番手ピッチャーかな?
身体デカくて球威あって球もまとまってた!
調べても情報が全くないという珍しいスーパー一年生やけど噂によると大阪の子らしい!
2年後の奈良大附属楽しみや!
県立商業の木挽くん②
高校通算12本のパワー系の右打者!
お父さんは95年智辯の甲子園準優勝のときのメンバーらしい。
上まで勝ち上がって最強投手とあった時に
どれくらい打てるのかも見てみたい逸材!
奈良商工の貝辻くん③
最近の大阪桐蔭の練習試合でフルメンバー相手に
5回までゼロに抑えたらしい!
球は140弱投げれるし、ショートも守れることからピッチャーでの打球処理も激ウマ!
しかも打撃もいい!
大学でやるなら野手でも投手でも良さそうなセンスボーイ!
奈良商工の門前くん①
1年生とは思えないゴツい身体!
引っ張って強烈な打球を放つ!しかも捕手!
あと2年でどこまで進化するのか!?
高田商の小林くん③
高田商の投手は宮武大くん、仲井くんの二枚に加えて
二宮くん、橋本くん、森岡くんとかたくさんいるけど
大きな身体からパワフルストレートを投げ込む
小林くんがこの夏の軸になってる!
宮武大くん、仲井くん、小林くんの3枚看板や!
てかピッチャー多いわ!
五條の近藤くん②
ショートも守りながらナイスリリーフ!
サイドとスリークォーターの間のような投げ方で
緩急よし制球よし!
ショートやってるんならフィールディングもいいやろな〜!
王寺工の中井くん③
秋、春、夏の3季連続ホームラン!らしい!
そんな人過去にいるんか!スター過ぎるやろ!
夏の大会前に中井くんをマークできていなかった
自分を恥じます。
かみじょうたけしさんはしっかりマークしてましたよ!
西和清陵の中尾くん③
1試合4二塁打の凄記録!
知らんけど多分奈良県タイ記録とかやろ!
元から身長はでかかったけど3年になって
身体の馬力も出てきて球速や打球が変わった!
高田の川西くん③
去年の春と夏かな?に見て
パワー無さそうやけど全部バットの芯に当てるな〜
と思ってマークしてた子!
やっぱりこの夏も芯でとらえまくり打ちまくり!
長打も多いしセンス抜群!
高田の二反田くん③
この子は1年夏から出てて今大会が集大成!
下半身がゴツくて安定して鋭い打球を放つ右打者!
初戦もしっかり打撃で貢献してたね〜!
奈良大会はまだまだ続きます!
引き続き球児を応援しまっせ!
最後まで読んでくれてありがとうございます!