
函館八幡宮の御浄塩と鶴若稲荷神社の狐おみくじ
函館八幡宮の初詣のピークも過ぎて
空いてきたので行ってきました。
夫から函館八幡宮の御浄塩を4つ
買ってきて欲しいと頼まれた。
夫は霊感があり…複数の霊に
取り憑かれた時に函館八幡宮へ行って
除霊してきなさいと見える人に言われて
行ったらスッキリしたと言う。
その時に御浄塩を買ってから
欠かさず家にある。
私の母も夫のために函館八幡宮に行き
御浄塩を買いに行ったことがある(笑)
今は、日課のハーブサウナに
函館八幡宮の御浄塩を少し入れてます。
この函館八幡宮の御浄塩ですが
お気持ち代と巫女さんに言われて
えっ…困ったなとなりました(笑)
自分でお値段決めるのは安過ぎても悪いし…とか邪念が入ります…。

手に入れました。

獅子舞のおみくじが可愛くて
購入です。
おみくじは除夜の鐘の高龍寺で
大吉だったのでそれ以外は信じません(笑)

函館八幡宮でお詣りします。
社殿の前が雪囲い?なのか屋根がついてました。

新年のお詣りで参拝者がチラホラいました。
出店もいくつか出てましたがどこも
並んで無かったです。
函館八幡宮の中に
鶴若稲荷神社という神社があります。
元々高砂町(現在の若松町)にあった社殿を
空襲に備え防火帯を造るために住宅などの建物を壊す「強制疎開」というのがあった際に解体された、
昭和25年に八幡宮へ戻ったそうです。

鶴若稲荷神社。

キツネのおみくじがありとても可愛い。

神社の境内の中にあるので
狐おみくじを納めました。

狐おみくじは良いことが書いてあったので
持って帰りました。
行動に移すと言うことが大事だと
書かれてるので今年は行動に起こします!