【受講生募集中!】2022/1/15京都学講座 『京都嵯峨野大覚寺の障壁画』開催いたします!
毎月第三土曜日にサールナートホールにて開催している京都学講座。
1月15日開催決定いたしました!(2022/1/12更新)
ただし、今後15日までに爆発的な感染状況となりました際には、急遽中止とさせていただきます。その場合はすみやかにこちらに掲載いたします。
1月は、元静岡県立美術館学芸員・東京国立博物館・九州国立博物館主任研究員を歴任され、定年退職後は神戸大学にて講師を務めている山下善也氏をお招きしまして、「京都嵯峨野大覚寺の障壁画」を講義いたします。
京都の嵯峨野にある大覚寺には、狩野派の障壁画が多数存在します。
美術界に精通した山下氏の講義のもと、楽しく学びましょう。
1回のみの参加も大歓迎。お一人でのご参加の方がほとんどです。
この機会に是非ご参加ください。
持ち物は筆記用具。必要ならノート等。(資料をお配りしますので、そちらに書き込むようでしたら不要)
京都学講座は毎月1回、第三土曜日に開催しております。全ての回のテーマは、HP等でご確認ください。
※新型コロナウイルスの影響で急遽中止となる場合もございます。
感染状況が著しく増大し、緊急事態宣言が発出された場合は、3日前までに開催を判断し、こちらのページ、もしくは公式HPにてご連絡いたしますので何卒宜しくお願い申し上げます。
京都学講座は毎月1回、第三土曜日に開催しております。全ての回のテーマは、下記リンク先にてご確認ください。
2022/1/15(土)開催 京都学講座概要
開催日:
2022年1月15日(土)
※2022年3月19日まで毎月第三土曜日開催(1回のみの単発の受講も大歓迎)
開催時間:13:15~15:00頃まで(12:45~受付開始)
会場:サールナートホール2階
住所:〒420-0857 静岡市葵区御幸町11-14
料金:1回受講 1500円
特に予約は必要ございません。当日12:45~13:15までに、直接サールナートホール2階へお越しください。
(当日飛び込みでの受講、大歓迎!)
料金のお支払いは当日お願いしております。
問い合わせ先:サールナートホール054-273-7450
JR静岡駅より徒歩3分。
松坂屋立体駐車場(NDP松坂屋前パーキング)より東へ30m。
宝泰寺向かい側。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
サールナートホール 公式HP