
サルガッソウ一般公開無事終了~
GW後半の5/5,5/6にほぼ1年ぶりとなる一般公開は無事終わりました!
公開終了直後に私が風邪を引いてしまい寝込んでいたのとアイフォーンのカメラが不調になってしまい投稿が遅くなってしまいました。
サルガッソウに来ていただいた皆様ありがとうございました!
今回の一般公開は予想を超える賑わいと来ていただいた方のサルガッソウのゲーム機への愛をかなり感じました。
諸問題が多数あるのですが、ある程度の数の筐体を雨風から守る事ができているここを維持していかなければと、、

皆様からのチップありがとうございます!
もう涙が出ます。
サルガッソウの継続の為に大切に使わさせていただきます。

今回の目玉だったのはやっぱりOutRun2SP SDXかな、、
数年前からサルガッソウの入り口に置いてあったので気になっていた方は多かったと思いますが200Vを引いてなかったので動かしていませんでした。
数年前まではSDX筐体はあちこちでまだ稼働していたと思っていたのですが
たった数年で現役稼働しているところは国内ではほとんどなくなってしまったみたいですね。。
他にはサイバータンクとスペースインベーダーのアップライトも初公開でした。
サイバータンクは初めて見るという方も多かったです。
ハーフミラー/2画面というマニア歓喜な筐体です。
インベーダーのアップライトはビデオゲームの原点ですね。
最近サルガッソウに来たのですがこんな大物が手元にあるのは幸せです。


スペースハリアーのシットダウンはハングオンのライドオン筐体が不調の為ピンチヒッターで出動しました。
以前一日だけ公開した程度だと思います。
私はスターブレードとスペースハリアーが大好きなので並べてみたかっただけという話も、、
デイトナ8台通信はここ数年サルガッソウの顔となっていますが2台不調なのを何とか直してから次の筐体に場所を明け渡してもらおうと考えています。
