![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157380552/rectangle_large_type_2_a212518cbd5994995ac97708909479af.jpeg?width=1200)
衣替えの季節ですね -おしゃれ着洗い-
こんにちは、サラヤ広報のホソカワです。
一気に秋めいた季節になってきましたね!
秋が一番好きな私ですが、年を追うごとに一瞬で過ぎ去る秋にびっくりしています…
みなさんは衣替えはじめてますか?
一瞬で過ぎ去ってしまう大好きな秋に向けて、
本日は、クローゼットに眠っていた秋服たちを引っ張り出し、気になるものを洗濯していこうと思います。
わたしの普段の洗濯事情はというと…
大変恥ずかしながら、実家暮らしを理由に家族分まとめて洗う際に一緒に洗濯してもらうという甘えた日々を送っていましたが、サラヤ入社後、”普段洗濯しない、やばいかも…!”と、少しずつ気が向いた時に洗濯機を回すようになった…という、まだまだ家事全般的に未熟ものレベルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728507780-H2hy3YDR69pGbxwia5Bn1Xqs.jpg?width=1200)
また、大切にしている服がこうやったら長く着つづけられるんだ、!と知るのも嬉しかったのを覚えています☺︎
そんなわたしのお気に入りの洗剤はこちら!
『ハッピーエレファントシリーズ』
![](https://assets.st-note.com/img/1728507903-sBryfnKUkLqoTwZ9aXWM8NzI.jpg?width=1200)
原料生産地:マレーシア・ボルネオ島で暮らしている”ゾウ”(真ん中)を中心に、24種類の動植物たちが描かれているロゴがお気に入りで、洗濯のたびにちょこっとテンションが上がります。
そして、ほかにも嬉しいポイントが…
“中性”洗剤なため、おしゃれ着(ウール、シルク、レーヨンなど)も洗えるんです。
普段着洗いもおしゃれ着洗いも、この1本で完結できるのは個人的にものすごく嬉しい。
そんなハッピーエレファントを使って、今回はカーディガンたちを洗っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728508029-uD1iUqYWBJpGyO70bHZwxMsk.jpg?width=1200)
洗濯前に、まずは表示をチェック!
おしゃれ着洗いは事前確認が肝。
![](https://assets.st-note.com/img/1728508074-fDq8nrvlO7ZI9KU1BT0tGSg3.png)
ふむふむ…
今回は、レーヨン素材の服が多めでした。
レーヨン素材は、水に濡れると縮みやすい素材なため、できるだけ短い時間で洗い終わるように気を付けていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728507651-MwmS5DFtvpPXinydBEK0QUfV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728507678-IuSVrw73lDFHXoKaWR4JL6PC.jpg?width=1200)
今回は省いている工程ですが、
もし柄物を洗濯する際、色落ちが心配な場合には、色落ちが見られない場合でも、色移りの可能性もありますので、他の衣類と分けて単独で洗ってみてくださいね。
では、いざ!.。o○
How to ~ハッピーエレファントでのおしゃれ着の洗い方~
<洗濯機で洗う場合>
1.洗剤量は、水30Lに対して8mL
ポイント:通常のお洗たくとは異なるためご注意ください。
2.必ず洗たくネットを使用し、ネットの大きさに合わせて、たたんで入れましょう。
装飾物が取れたり、繊維の絡まりを防ぐことができます。
ドライ(手洗い·ソフト対応コース)で洗たくしてください。
<手洗いの場合>
1.水4Lに対して3mL
ポイント:お風呂の残り湯は使用しないでください。
水温は30度以下を推奨します。
2.衣服をたたんだ状態で、やさしく押し洗いを繰り返します。
ポイント:もんだり、こすったりしないようにご注意ください。
3.洗たく機で軽くたたんだまま脱水をします。(1分以内)
4.2回水をかえてやさしく押してすすぎます。
ポイント:柔軟仕上げ剤を使用する際は2回目すすぎの時に入れるのがおすすめ。
5.3と同様にたたんだまま、もう一度軽く脱水します。
洗濯ネットの大きさに合わせて畳んで、
![](https://assets.st-note.com/img/1728508202-42Y05CTxfKmJiDXusehyc7Ht.jpg?width=1200)
ネットに入れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728508229-I86sfvASM2bh4iEcogeaYxRj.jpg?width=1200)
そして、洗濯機へぽいっと。
![](https://assets.st-note.com/img/1728508251-j5wiQlB0xNkFZnWcgsdULhyo.jpg?width=1200)
15㎖の線がここだから8㎖はこんなもんかな~と計り、
![](https://assets.st-note.com/img/1728508273-bV2a8m59rBunDRWPGwtoQKEz.jpg?width=1200)
天然精油のやさしい香り(ラベンダー&ティーツリー)にほっこりしながら、柔軟剤も一緒にセットして、ドライコースに設定しスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1728508345-mxJolOaUQ0G8dF5pEHwMZB1t.jpg?width=1200)
ここでひとつ、
おしゃれ着洗いの時に注意したいのが、お湯やお風呂の残り湯を使わないこと。
デリケートな素材だと、お湯につけると乾燥後の縮みやニオイ発生の原因になるため、30℃以下の水で洗っていきます。
(と言いつつ、いつもの癖で1回”ふろ水”設定を無意識で押してた私。危なかった〜)
そして洗濯後は、こんな感じで形を整え、平干しします。
![](https://assets.st-note.com/img/1728508469-mvnUcx1tWEIfPQLs3uozqTYj.png)
軽くたたみ直してからたたいてシワを伸ばし、形を整えたあと平干しを。
ボタンのあるカーディガンなどはしめたまま、ポケットのあるお洋服は伸ばしてくださいね。
乾くのを待って、並べてみると満足な仕上がり◎
![](https://assets.st-note.com/img/1728508825-X4fY98mVewbnjLMoASgUPkqW.jpg?width=1200)
ハッピーエレファントの好きなところを挙げると沢山あるのですが、洗い上がりに香りが残らない”無残香タイプ”なのも推しポイント。
液体を投入する時にはやさしい香りを楽しめる一方、洗いあがりは柔軟剤の香りを残したくない派のわたしに強い味方です。
また、1本で普段着とおしゃれ着を洗えるので、柔軟剤とあわせて2本の収納だけでよく、こんな狭いスペースにもぴったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1728508939-geqkx0WR8foaVIpFTUdKEsHy.jpg?width=1200)
環境へのやさしさはもちろんのこと、
わたしたちの生活に寄り添い、洗浄力や香りにもこだわりをもつ、ハッピーエレファント🐘
ぜひ一度試してみてくださいね!
では、また~!
--------------
▽ボルネオ環境保全プロジェクト
ハッピーエレファントシリーズの売上の1%が、原料生産地:マレーシア・ボルネオ島の環境保全活動にあてられています。※メーカー出荷額
▽ハッピーエレファント ブランドサイト