
[SESからの脱出]転職活動とエージェントについて解説!
はじめましてこんにちは、サラワン@元SES現メーカ勤務兼業投資家です!
今回は[SESからの脱出]のゴールである転職と転職を手助けしてくれるエージェントに関して話をしていこうと思います。
エンジニア的には転職成功がゴールではありませんが、ここでは議題が発散してしまうので、一旦、転職成功をゴールとさせていただきます。
■なぜ転職をゴールに置くのか?
なぜなら、SESから抜け出すには90%は転職が必要だからです。
稀有な実績や経歴があれば残り10%のフリーランス、独立、引き抜きなどが選択肢として出て来ますが、大抵の人は恐らく転職が必要でしょう。
もし、フリーランスや独立の道を進むのであればそれは茨の道となります。
私は、エンジニアはフリーランスや独立の方が能力的に成長出来ると考えておりますので、茨の道を進むというのであれば精一杯応援したいです!
しかし、私含め平々凡々な人間は転職の道を選んだ方が無難かと思います。
■転職エージェントは無料なので登録してみる
SESから転職する時は転職エージェントの力を借りましょう。
これは無料なのでドンドン活用するべきです。
なぜ、無料なのかというと転職エージェントは仲介料を企業から受けられるからです。決して、転職しようとしているエンジニアからはお金は取りません。
企業側の採用コストは案外掛かるもので、転職エージェントを利用した方が安上がりになるからです。
私も最初はお金も払わずにサービスを受けることに抵抗がありました。
しかし、自分の転職が成功すれば転職エージェントの方々にお金が入ると知った後は、むしろドンドン勢力的に転職活動に取り組めました。
転職エンジニアと転職エージェントが同じ方向を見て活動でき、それが企業側の採用費用の削減に繋がるというとても良い仕組みになっております。
■2~3年後に転職を考えていてもすぐに転職エージェントを利用する理由
今すぐではないが将来的に転職を考えているのであれば、直ぐにでも転職エージェントに登録するべきです。
なぜなら、早ければ早いほど軌道修正するための時間を確保することが出来るからです。
今から転職というゴールを目指すと間違った方向に進んだ時にリカバリーする時間を長く持てます。2~3年後ですとその分、リカバリーする時間が少なくなります。更にいうと、早く始めた方がより良いゴールに到達出来る可能性もあります。
■まとめ
ということで、今回は転職する動機と転職エージェントに関して書いていきました。
転職は目標設定が重要なので出来るだけ早く取り組んだ方が良いです。
また、転職活動は精神的にも消耗が激しいため、パートナーである転職エージェントの方のフォローは精神的な支えになります。
将来的に転職を考えているのであれば、ものは試しと1回面談することを強くオススメいたします。乗り気で無くとも大丈夫です、冷やかしに行くような人はたくさんいますから(笑
本記事が一人でも多くの方々のSES生活の向上に役立っていただければ幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回以上となります!
— — — —
Twitterもやってます!!
リアルタイムな情報はこちらで発信してますので、良かったらフォローお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
