見出し画像

わたしの趣味(アニメ、映画編)

最近真面目ネタ続きでしたので
今日は趣味の話をします。まずはアニメ編。
今まで見たアニメをバーっと書き出してみたら何かになるかな?
と思ったのが記事投稿のきっかけです。

誰も興味ないとか言わないで( ;  ; )笑

わたしのアニメ遍歴(小学生〜)

アンパンマンとか教育テレビとか赤ちゃんの記憶はのぞいて、

物心ついてから記憶に残っているのは

まず「カードキャプターさくら」と「東京ミュウミュウ

次に「おジャ魔女どれみ」「ミルモでポン!」「ぷくぷく天然かいらんばん」
「ぴちぴちピッチ」「おじゃる丸」「とっとこハム太郎」「ポケットモンスター」

「Dr.リンにきいてみて」「ヤッターマン」「最終兵器彼女」「遊戯王」「ハイジ」

満月をさがして」「NANA」「僕等がいた」「君に届け」「砂時計」

らへんは見てたのを覚えています。
(太字が好きで今もよく覚えているもの)

多分これで年代がわかりますね(笑)
ちなみに読んでた少女漫画はちゃお派でした!

テレビっ子ではなかった

中学生、高校生、大学生になると私生活が荒れてたり忙しかったりで全然テレビを見ない日が続きました。

もともとテレビっ子じゃないのでドラマとかも全然見ない子だったんですよね〜

みんなが見てて流石に見ないと話についていけないな、みたいのは頑張って見てた時期もありますけど基本的にはニュースしか見ない子でした(笑)

でもディズニーアニメは大好きでほとんど見たことあるかなー?
実写もよく映画館に見に行きました。

あとは細田監督シリーズも好きです。結構見たと思う。
「竜とそばかすの姫」もめっちゃよかったですねえ♪
新海監督の「君の名は」「天気の子」や「言の葉の庭」も見ましたね。

ジブリも人並みには見てると思います。
でも比べるならディズニーのが好きかな?

ちなみに3歳から1年に1回はディズニーに行くくらい好きで、ランドもシーも制覇してましたが、コロナ禍になってから行けなくなり、新エリアも新アトラクションも体験できてないのが悲しいです、、、

わたしのアニメ遍歴(社会人〜)

社会人になってもあまりテレビは見なかったので、アニメもそんなに見なかったですが、気になったものはちょこちょこ見始めるようになりました。

ハイキュー」「四月は君の嘘」「ベイビーステップ」「DAYS」「はるかなレシーブ」
この辺は旦那さんがよく見てたので一緒にリアタイしてました。

このあとくらいからわたしも一緒にアニメを見るようになってハマり始めました。
なので2018,2019年くらいからがスタートですかね。

「はたらく細胞(BLACKも)」「Dr.STONE」「八月のシンデレラナイン」「フルーツバスケット

ここら辺を見始めたあたりで昔のアニメに興味を持ち始めました。

なのでFateシリーズやSAO全シリーズなど過去作をいろいろ見直しました。
(Fateは多すぎてまだ全シリーズ見れてないですが)

あとはエヴァの一期と「ログホライズン」「オーバーロード」も面白くて一気に見ましたね。

そのあとは次のクールで何をやるんだろう?ってしっかり調べるようになるくらいハマりまして、ここ最近見たアニメを羅列しますね(笑) 

「くまクマ熊ベアー」「戦翼のシグルドリーヴァ」「ヴァニタスの手記」「俺だけ入れる隠しダンジョン」「回復術師のやり直し」「蜘蛛ですが、なにか?」「さよなら私のクラマー」「死神坊ちゃんと黒メイド」「白い砂のアクアトープ」「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」「探偵はもう、死んでいる。」「バクテン!!」「ぼくたちのリメイク」「無職転生〜異世界行ったら本気出す〜」「憂国のモリアーティ」「鬼滅の刃」「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」

と一気に増えました(笑)

思い出せないだけでまだあるかもしれませんが、とりあえず思いついたものは書きました。

カテゴライズするのは難しいですが、
わたしが見てきたものの共通点も多いかもしれませんね。

自分自身で好きなアニメの嗜好がなんとなくわかってよかったです。

アニソンにもハマる

見たアニメの主題歌はほとんど歌えるくらいアニソンにもハマりました。
もともと歌が好きなのもありますが、最近はJPOPより聞いてるかも。

最近はカラオケに行ってもその時見てるアニメの主題歌ばかり歌います(笑)

アニソン、、、好きです//

見てるアニメの主題歌から知ってるだけなので、まだ誰がどんな感じっていうのはわかってないんですけど梶浦由記さんだけは覚えました。

SAOとFateが好きなわたしは彼女の曲をたくさん聞いているので虜になりましたね。

いつか梶浦さんのライブは行ってみたいです。

アニメやアニソンは本当に世界に誇れる文化ですよね。

ドイツに留学していた時も日本の文化の一つとしてたくさん聞かれたので応えました。
当時ライプツィヒで行われてたコミケみたいのに行った時はドイツのコスプレの完成度の高さに驚きました。

当時せめて今くらいアニメの知識があればもっと共感や布教できたのになあ(笑)

まだまだハマり始めたところなので見てみたい作品もたくさんあります♪


皆さんと共通点はありましたか?懐かしいアニメもあったんじゃないでしょうか。

また皆さんのオススメのアニメなどあれば教えてください。


※もし表記ミスがあったらすみません。
年代もバラバラですが順不同で思いついたものを書き出しております。

映画

映画は上記のようにアニメーション映画を見ることが多かったです。
あげてないのだと「HELLO WORLD」「ペット」とか好きですね。

映画で好きなのは「きみに読む物語」「天使にラブ・ソングを」「マンマミーア」「ゴースト」「マイ・インターン」「アルマゲドン」「レ・ミゼラブル」「ジュリエットからの手紙」「鎌倉ものがたり」「今夜ロマンス劇場で」「キネマの神様」「君の膵臓を食べたい」「博士の愛した数式」「帝一の國」と名作が安定で好きですねえ。

見た映画はまだまだあげられるんですが、いまでも感動したな、好きだなってのでいま思いついたものは上記のものになります。

いやー絶対まだまだあるんだけどなあ。


皆さん、映画は見ますか?
どんなものが好きですか?

わたしは見ての通り、ほのぼの系や恋愛ものばっかりですw
たまにコメディ。怖いのやSF系は見れません><


以上、趣味の一つを紹介しました。





いいなと思ったら応援しよう!

sarasa|幸せにこだわるライフコーチ
皆様の愛のあるサポートお待ちしております!いただいたお気持ちは知識やスキルの向上使いそれを皆さんに還元したいと思います♪