マガジンのカバー画像

月的風景

19
台湾で心に残った風景や場所のこと、その他 台湾に関することの雑記帳。 あくまでも観光客的視点からなので、台湾通の方、現地にお住いの方からすると「はあ?何言ってんの?」的な部分もあ…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

またまた最近買った本

原書(繁体字)日本語の本よりも原書の方が多いとは、これいかに。 ちなみに私は中国語はわからない。まだ。 言い訳じみているけれど、日本で出版されている台湾関係本は、映え狙いのおしゃれなリノベカフェやスイーツ、有名店紹介など似た内容のものがまだ主流。 台北以外の小さな街のことをもっと詳しく知りたい、できれば台湾に住んでいる人たちの日常生活を垣間見たいと思うと、どうしても現地台湾で出版されている原書のエッセイなどになってしまう。 それに台湾の本は安い。海外輸送費込みでも日本の単行本

なんてことない日常

 こんなに長く海外へ行く事ができなくなるとは思っていなかった。  台湾、特に台南という街の沼にずぶずぶと足を取られ始めていた私には、この状況はもう苦痛でしかない。それは皆同じだとは思うけれど。  よく「ストレスは貯めすぎるとよくないので適度に気分転換をしましょう」などというアドバイスを見るけれど、私にとって台湾旅行(を含む海外旅行)はその気分転換の最たるものだった。 「海外に行けないなら国内のどこかに行けばいいじゃない」とベルサイユの王妃様は言うだろうけれど、帰ろうと思え