![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57415803/rectangle_large_type_2_a4f85053d5bc865360db2e877a3a4f78.jpg?width=1200)
2021.7.24 ⚪
月の満ち欠けと
日々のあれこれ
ときどき海
月齢14.1(大潮)、今日は満月⚪
わたしたちは、森の家に来ている。機器に触れることがなかった。この日記を書いているのは、WiFiが飛んでいる、某カフェだ。
何をするということはなく、むしろ、なぁんにもしない。家から、ただ、森を眺める。
そんな中、パートナーは庭の草刈り、倉庫の掃除、ヴァイオリン演奏、読書と、自身の世界に没頭している。草刈りなんて、「肌が負けるから、嫌だ!」と頑なにしないのに、自らすすんで、している。
お腹が空けば、ルッコラと小松菜のサラダ、西瓜やブルーベリーなど季節の果物、トウモロコシやじゃがいもを蒸したもの、トマトやきのこのパスタやスープを頂いた。旬のもの、澄んだ空気が、美味しさに彩りを添えた。
日が昇り鳥たちが鳴き始めるとともに起きて、木々や草が風になびく様や、陽の光がコロコロ変わる様子を、ただ眺める。
「今、此処に居ると」感じていても、思考がどこかにあって、「此処に居ないな」と感じることもあった。
日が暮れると眠る。沢のせせらぎを聴きながら。色んな夢をみることもあれば、ぐっと寝入ることもあった。
沢が流れる音を聴いていると、人がヒソヒソ話したり、ぺちゃくちゃおしゃべりしている声に聴こえてきた。
訪問者も、たくさんいる。蟻、雨が降る湿度が上がる夜にはカマドウマ。わたしの足を齧っていた。
夜、少し蒸し暑く感じていたけれど。ほんの一瞬、「あ、風が冷たく変わったな」とわたしたちは声を揃えて言った。まもなく、雨がザァーーッと降り始めた。
満月だし、雨も降って龍様も歓んでるなぁと、感じた。
今朝は6時半に起きて、草刈りをした。
藍の種を蒔いた。バジル、マリーゴールド、オクラの苗を植えた。土は、根が張り巡っていて固い。草は雨上がりだからスポスポ抜ける。抜けた跡に、苗や種を植えた。土がふかふかするといいなと、草は刈った。
ラムズイヤー、ラベンダーは、変わらず過ごせている。マリーゴールドは、跡形もなく食べられてた。
そんなこんなで三日目は、朝からカフェにやってきた。今わたしは、川や森ではなく、海へ行きたい。そう、わたしはわがままなんや‥。だから、一日早めて、帰宅する予定。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57416722/picture_pc_19b8e6fc264f40230867759d55d8c674.jpg?width=1200)
森の家でみえた、ひかり。
うつくしい、光景。
ほんの一瞬の出来事。
こういうなんてことない瞬間を、捉えて生きていきたい。
河の流れの音は私たちをリラックスさせる絵画のような風景と自然のBGM、料理も我々も自然の一部と感じさせる
いいなと思ったら応援しよう!
![sakikawasumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70017828/profile_d765ff77e4eb5f6845b01d7c4738e389.png?width=600&crop=1:1,smart)