![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62277567/rectangle_large_type_2_093e641a85d26c5128bff40ffb83429f.jpeg?width=1200)
収入と支出の見直し
どーも。サラ金マンギャン太郎です。
最近金欠でギャンブルから遠ざかってますが生きてます。
このアカウントを作ってから1年半が経ちました。
去年の3月にはクレカの約50万円の支払いが出来なくて債務整理もしました。
その後paidy、メルペイ他後払い決済などを利用しながら過ごしてましたが、銀行ローンやサラ金は残債が減っていっているもののトータルでの負債はなかなか減っていかない。
そして今また後払い決済の支払いが溜まりに溜まって詰まってきている。
このままでは一生先に進めない。
なんとなく生きて老いていくだけになってしまう。
なんとか立て直さなくてはならない…。
収入と支出を見直して無駄を省き借金を返済して資産を増やす。
もちろんギャンブルでの一撃返済も忘れる気は無いがまずは払うものを払って精神状態を安定してからこそのギャンブルだろう。
という訳で収入と支出の見直しです。
収入と支出
ギャン太郎家の月の収入は勤務時間により若干の変動はありますが40〜42万円の間です。
キリ良く40万円としておきます。
そこから生活費を引いていきます。
光熱費は月により変動がありますので多めに予算を充てています。
家賃 75000円
電気 10000円
ガス 20000円
ネット 8000円
電話 15000円
食費 45000円
小遣 30000円×2
その他 15000円
合計 248000円
残り152000円
そこから借金を引いていきます。
月末迄支払い
信金1 28000
銀行1 10000
サラ1 15000
サラ2 20000
サラ3 3000
債務整理クレカ 14000
計90000
10日支払い
銀行1 10000
銀行2 6000
信金2 10000
計26000
月末、10日支払い合計 116000円
残り36000円。
後払い決済などは利用せずに利用しても小遣いの範囲内であれば安定した生活は送れるはずですので早めに延滞解消して過ごせる努力をしていきたいです。