![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21531124/rectangle_large_type_2_7560d9dd44bef706d166175f26be8280.png?width=1200)
お金が消え去りそう
お疲れ様です。
本日3月25日は私の給料日です。
世の中の多く人は本日が給料日だったのではないでしょうか?
多重債務の私は給料日だからと言って財布の紐が緩むといったことはなく、普段より慎重に行動しなければあっと言う間に地獄の底に落ちてしまいます。
今月の収入
サラ金マン 給与19万円+副収入4万円 計23万円
サラ金妻 給与21万円
合計44万円
今月は44万円の収入があります。
収入は私が全て管理(管理できてない)しているので一旦私の手元に全て入ってきます。
ここから妻が生活費、光熱費などのカード支払いの清算。翌月の生活費、お小遣いなどを渡します。
今月は約12万円でした。更に妻に立て替えてもらっていた1万円とこっそり借りたへそくり1万円を戻して残りは30万円です。
そして今日はまず延滞中の銀行ローン、家賃、遅れる事のできないサラ金など急ぎの支払いを済ませてきました。
家賃 15万円
延滞中銀行ローン4万円
遅れられないサラ金1.5万円
合計20.5万円
ここまでで残金9.5万円になりました。
残りの3月内の支払い
携帯電話 4.8万
サラ金A 1万円
サラ金B 0.8万円
サラ金C 0.3万円
銀行カードローンA 1万円
債権回収会社 1.5万円
弁護士事務所 1.2万円
メルペイ 3.5万円
支払い先が多いため漏れているかもしれないですここまでの合計は14.1万円!!!
4.6万円足りないですね∑(゚Д゚)
他に友達返さなければいけない借金と再び延滞の信金ローンを5万円くらいを何とかしたいので10万円くらいは必要になってきそうです。
4月10日までの支払い
サラ金D 0.4万円
サラ金E 0.5万円
銀行B 1.5万円
銀行C 0.6万円
信金B 1万円
バンドル 0.5万円
合計4.5万円
んーどう考えても足りないですね。
今月は副収入があり余裕かなと思っていたのが嘘の様なザル計算でした(・_・;
滞納しないとすれば10日までに約15万円が必要となりそうです。
支払いが足りない
ですが去年の年末から2月まででは1番楽な状況かなとは思ってます。
どの順番で支払うべきだろうか
生きているカードローンから借入、メルペイ、携帯後払いをうまく現金化してやりくりして無理な所は延滞で何とかなりそうな額でもあります。
3月内に払わなければいけないサラ金は全てうるさいヤバめな所なので全部払います。
合計2.1万円
銀行カードローンもうるさい所なので支払います。
合計3.1万円
メルペイは急いで支払わなくてもある程度猶予は有るのですが、支払いしたらもしかしたら限度額が上がるかもと言う淡い期待。
ただ月末の限度額見直しで下げられる可能性もある。ここは運任せにもなるけどクレカを失ってしまった現在の私はメルペイは重要な支払い手段でもあるので払っておきたいですね。
4月に入ってから使えば5月末の支払いで良いと言う点が魅力なので最初に払うべき支払いかなとも思っています。
合計6.6万円
弁護士事務所は最初の月でこれの契約が決裂してしまうとクレカの督促ヤクザから再び電話が来る恐れがあるので支払いますを
合計7.8万円
ここまでの支払いを現在残っている9.5万円で支払いを済ませておこうと思います。
次に大事な支払いは携帯電話で4月10日前後で止められてくると思うのでそれまでに支払いしておきたいですね。これは4月に入ったら後払いを現金化して支払おうかと考えてます。
4月10日までの支払いと債権回収会社、友達は何とかする努力はしますがダメなら延滞の連絡します。
4月末も多少ですが副収入は入ってきますのでこの調子で6月まで耐えて夏のボーナスで一気に立て直せるよう頑張ります。
今日のお話はここまでです。
また次回サラ金マンの記事を読んで頂けたら大変喜びます。
では待ってるだけの昨日にアディオス!