![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21473117/rectangle_large_type_2_f53fe7a8462adf8dc340077184c59542.png?width=1200)
多重債務と言う大海原
前回の記事で大半を競馬で作った借金を競馬で返していく無謀な計画を立てたサラ金マンです。
今回の記事は多重債務者による返済の順番です。
収入を得たもののどの様な順番で返済を進めていくか悩む人も多いと思いますのでこの辺りの話をします。
前回の記事はこちら
1.マルチタスクは非効率?
今私は銀行、サラ金含めて11社の他にクレカ1社、債権回収会社、友達3人以上の15社以上の返済先があります。
それに加えて、携帯会社、メルペイ、バンドルなど後払いなどの支払いが加わります。
ここまで返済先が増えると優先順位を見失いがちです。
マルチタスクは効率が良くないと言われますが借金でも同じ事ではないでしょうか?
今回はこのマルチタスク化した返済先とどの様に戦って行くかを記事にしていきたいと思います。
今回の記事はギャンブルの話に興味はない多重債務で悩める小鹿ちゃんにも参考になる可能性があるので最後までお付き合いください。
競馬の話や、借金の話、落ちるところまで落ちるサラ金マンを見たいと言う方もお付き合い頂ければありがたいです。
2.返済先一覧
社名は伏せますがこちらが私の借入一覧です。
数が多すぎて抜けてる会社もあるかもしれません(・_・;
こう見てみるとなかなか激しい支払い額ですね。
返済が6万円くらいだった時が懐かしいです。
それ以外に毎月変動のある後から払いの支払いが何件かあります。
クレジットカードを失った私にはこの後払いをどう使いこなすかが今後の支払いのポイントにもなってきます。
3.返済の順番
ドラクエやった事のある人ならこのマリンスライムを返済先だと思って頂きたい。
このマリンスライム(返済先)7社が襲ってきました。
このモンスターは単体では強いモンスターではありませんがスクルトと言う防御力(利息)を上げる呪文を使います。
数が多くて対象しきれず他のマリンスライム(返済先)もスクルト(利息)を使い防御力(借入金)が上がります。
すると最初はダメージを与えられてた(元金を減らせてた)のにダメージが通らなく(元金が減らなく)なります。
こうなってしまう前にマリンスライムを対処しなくてはいけないのですが、こうなってしまった場合どうするかを考えなくてはなりません。
1.呪文で攻撃する(副業や節約など)
2.会心の一撃を待つ(ギャンブルなどの一発逆転)
3.ルカナンを使う(任意整理、個人再生など)
4.逃げる(自己破産、夜逃げなど)
他にも対処の方法はあるかもしれませんがこの様な感じでしょうか?
3.4が色々条件も有りますが手っ取り早い感じもしますが私は完済を目指す事を決めましたので、1か2の手段で完済を目指します。
いくら1.2の手段でお金を得たとしてもA.B.C.D.E.F.Gと数多くの相手を狙いを定めずに攻撃しても時間ばかりかかってマリンスライムは減っていきません。
ですのでAならA、BならBと集中して攻撃していくのが良いと思います。
そして、大事なのは攻撃する相手です。
攻撃する相手は返済専用になっている金融機関に返済するべきだと私は思います。
何故なら返済専用の金融機関は返してしまえば延滞しない限り増える事は無いからです。
借金してる身分なので当然余裕が無いに決まってますし、多重債務なら自転車操業してる場合が多いと思うのでまだ借入できる金融機関に返済したくなりがちです。
ですが完済を目指していくなら絶対に返済専用の金融機関に返していくべきだと私は思います。
そうする事によって再び借入できる限度額を下げて返済のスピードを上げるべきです。
もう一つ付け足すと当たり前の事ですが、その中でも利息の高いところ又は完済が近い業者が良いです。
と言う借金完済もした事のない人間の借金完済への道でした。
また今後もnote記事書いていこうと思ってるので応援お願いいたしますm(_ _)m