
おしゃべりで感じたこと
数日まえ、何人かの人と会って、今回の戦争について色々おしゃべりする機会があった。
みなさんのご意見は概ね
「ウクライナで人々が平和に生活していたのに、突然ロシアが攻めてきて、たくさんの人たちが大変な目にあっている」
「ウクライナで起きたことは日本にも起こるかもしれない、人ごとじゃない」
というものだった。
うーん。どう説明すればいいかわからないな?
マドモアゼル愛先生のブログに、とてもいい一文がありました。
これから二年にわたる通貨戦争が始まろうとしています。というかすでに始まっています。この通貨戦争の行方は大方決まっているように思います。
ヨーロッパ通貨、アメリカ通貨の敗北であり、ルーブルはじめブリックス通貨の勝ちに終わると思います。日本のメディアを妄信している人にとっては、私が何を言っているかわからないと鼻で笑うことでしょう、
そう、物事はわからない人いはわからないように進んでいくのが現代的なやり方です。ワクチンにしても、あれはダメだという人にはダメだというしっかりした根拠があり、ぐずっていっているわけではありません。一方、ワクチンが必要だと信じる人にしても、あれがあれば助かるのだというしっかりした根拠があるわけです。どちらの言い分もまったく自由でいいのですが、受け取る結果は大きく違ってきます。
物事はわからない人にはわからないように進んでいくのが現代的なやり方です
どうやら本当にそうだということが今回ハッキリ感じました。
これからは通じそうもない人に意見は言わないかも。
この2年でこれだけ大変な目にあってるのに、まだ疑ってないんだ?
それはそれですごい。
私も、自分の意見だけが正しいとは思いません。
そちらのご意見も尊重します。
通貨戦争が2年続く
なんとか2年で終わりますように。
真剣に祈りたい気持ちです。
愛先生によると、
「キエフはとても美しい街なんです」
とのことで、それを聞いたら実物を見たくなりますね。
平和な時が訪れたら、キエフに行って観光したいと感じました。
もと記事のリンクも貼っておきます。