![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149325034/rectangle_large_type_2_23edf8f9f8c0a27a04c4827ff3bb54ca.jpeg?width=1200)
暮らすように旅をする#01|in Bali
改めて、自然の美しさを気付かせてくれた旅
初めてのインドネシア。
今回はこのバリに2週間ほど滞在を。
旅のbuddyはデザイナー仲間のりさちゃん。
そして今回の旅の目的は環境を変えて仕事をすること。デザインパートナーであるりさちゃんと同じ時間をすごすこと。互いの良さに気付くこと(仕事術など)。
そしてもちろんのこと、地球で遊ばせてもらうこと。
まずは今回のtravel buddyとの馴れ初めを。(基本的にはひとり旅が多いです。)
体育大学生時代に同じ釜の飯を食べてきた系の後輩がりさちゃんです。
そう、当時は家族よりも長い時間を過ごして、日本一になるために毎日毎日同じ練習を一緒に頑張ってきた、大切なお仲間の一人です。
お互いに違う形でデザイナーという仕事をはじめて、違った強みを持っていて、なんといっても大学時代に苦楽を共にした戦友とこうやってまた時間を共有できることが嬉しい。とても。
集合場所は福岡国際空港。今回は夜便でマニラ経由でバリにinしました。
7月はベストシーズンというのになぜだか航空券は格安で、往復6万弱。
気になる滞在費は4箇所のホテルをまわり、トータル11泊で約6万円(一人あたり)。ホテルと航空券で12万円もあればバリに2週間滞在ができてしまう。
海外旅のハードルが高いと思っている人が多いようですが、案外そうでもないです。
飛行機の取り方わからない人はこっそりDMください。
前置きはこのくらいにして本題に入っていきたいと思います!
クタ
クタでの滞在ホテル
【ホテル】
今回宿泊したホテルを。(今後どこかの誰かの役に立つといいね)
※基本的に私はagodaを使って予約します!ヘビーuserです。特に東南アジアはagodaが安いような気がする。
まずついた日のお宿はこちら。
到着日は旅の疲れもあるので空港から15-20分くらいのクタという場所にあるホテルテラスに予約を。
まずはバリに慣れようと思って街の中心にありそうなところをいつも予約します。
バリは基本的に滞在費は格安。
このお値段でこのクオリティ!?っていうことが多いです(いい意味で)
今回のホテルもプールあったりクタビーチに徒歩8分で行けたり、隣にコンビニあってすぐビール買えるし最高でした!カフェもたくさんあるよ。
実は、クタでは2つのホテルに宿泊したんです。
到着日からと、最後のバリ滞在エリアは空港に近いクタにしてましたので!
バリ最後に選んだクタ2つ目のホテルはこちら!
綺麗!お部屋も広い!ここおすすめです!
おすすめのCAFE(Working place)
クタでのおすすめカフェをいくつかご紹介。
こちらはブランチなどなど楽しめるかわいいカフェ
お次はこちら。
ここは比較的にゆっくりしていて仕事できる雰囲気のカフェ
なんだかんだ言って、一番仕事が捗ったのは
こちら
東南アジア最大のスタバらしいです。
2階まで突き抜けの天井で解放感のある室内。ずーっと作業できます。
私たちここに何回行ったかしらね!
おすすめのレストラン
バリにきてタイ料理をおすすめするのもなんだか気がひけますが、ここのパッタイ、美味しゅうございました!
あとここのタコス!
なんとなく入ったローカル感あるタコス屋さん!エビのタコスが美味しかったよ!
そのすぐ先にあるこちらのバリ料理のお店も良かったです!
お客さんはオーストラリア人多めので雰囲気も良かった
ウブド
ホテル
ウブドの中心地から車で15−20分くらいのところにあるホテルです。
ここに2泊したのですが、私たち一切ホテルから出ませんでした!
朝ごはん食べて、theウブド!な景色を見ながらブールサイドで本読んで、それから部屋に帰って仕事して。仕事して。
本読んで、仕事して。プールで水遊びして仕事して。そんな感じのゆっくりとした2日を最高な気分で過ごすことができました。
なんと言ってもバリの人たちのホスピタリティが素晴らしい。
チャングー
ホテル
ここもまた清潔感あってお部屋も広くてプールのついてて、良き滞在でした!
おすすめのCAFE(Working place)
![](https://assets.st-note.com/img/1722556933907-NYR8qopIJv.jpg?width=1200)
こちらのカフェ、最高でございました。
ご飯も美味しいし、コーヒーも美味しい。そして雰囲気素敵でチャングー滞在中はずっとこちらで作業を。
続いてこちら。
ここの雰囲気もよく、ランチタイム以外は作業可能な感じでした。
ちょっと空調効いてて寒かったから羽織るものがあれば◯
バリでの1日の流れ
バリと日本の時差は1時間!
これがまた仕事がしやすい!時差が少ないってなかなか大事ですよね。
基本的に私たちの朝は早いです!
6時とか7時に目が覚めて、本を読む。コーヒー飲む、仕事する。
そしてブランチ食べて、また仕事する。
キリがいいところで海へ出かけます。サーフィンしに。
まだまだビギナーなのでボードレンタルして、クラスとって波に揉まれる。
そして、海に落ちる美しすぎる夕日を見ながら帰路に着く。
シャワーを浴びてディナーに出かけ、帰りにビールを買ってお部屋で飲みながら仕事する。今後の展望を語り合う。りさちゃんのラジオの収録をする。
本を読みながら寝落ちする。
こんな毎日を繰り返していました。
旅で得た気付き。
美しいものを美しいと気付けること
これって当たり前でしょって思うかもだけど、案外できてないことが多いような気がします。毎日のタスクに追われてあっというまに1日が終わる。忙しいことは嫌いではないですが、焦ったり生き急ぐ必要はないかなって思います。
多分そうすることで、夕日や空のグラデーションの美しさ、雨の後の、葉についた水滴に映った逆さまの世界だったりに気づけなかったり、散歩の途中で見つけた小さいギャラリーにふらっと立ち寄ることとかできないんじゃないかなって。それって勿体無いなって。
美しいものを見て、美しいなって思った時の感情だったり気持ちもそのままデザインすることへのインプットになるような気がします。
こういう時の感情大事にしたいね。
仕事の向き合い方、人それぞれな仕事術
今回りさちゃんと旅をしたのですが、彼女にはadobe Illustratorの効率的な使い方を教わったり設定の見直ししたり、AI使った画像見せてもらったり技術的なことをシェアする時間がとてもいいものになりました。
これってお互い違う場所で学んできて、違うやり方で進んできたからできること。
そして、ひたむきに仕事へ取り組む姿も素敵だな〜って思いました。今回バリで納品した案件でディレクターさんとの絆も深まってたみたいだし、いいものを作ろうっていうお互いの芯なる部分が共通しててきっといいチームになっていくんだろうなーっていうのを側から見ていて感じました。
それに負けじときっと私とりさちゃんのチームもとてもいいチームになっていくと思います。
外注さんっていう言葉がどうも苦手で(否定している訳ではないです!)、
私は彼女のことをパートナーと呼んでいます。
ひとりで作れるアイデアは限られていますが、パートナーさんとああだこうだいいながら作り上げていくとそのアイデアが×2。というよりもその何倍にもなってどんどんいいものになっていくんですよねっ
それが最近の楽しみであったりもする。
なので、今回のデザインパートナーりさちゃんとのBali滞在はとても有意義なものになったし、お互い成長できた旅になりました。
ありがとうりさちゃん。
暮らすように旅をする。
改めて、この旅のスタイルが一番自分に合っていると思いました。
先の予定をなかなか決めれないタイプなので長めに時間を取って、気に入った場所があればそこに長いする。スケジュールがずれたっていいじゃないか、いい旅できれば。って感じでこれからもこのスタイルでいこうと思いました。
なのでデザインもしっかりじっくり丁寧に時間をかけて形にしていけたらと思います。
(お仕事はスケジュールに沿って絶対に納期は守りますので!)
時に速さは強みや正義になるのだけれども、いいものを作るときは時間かけることも大事だよって。
こんな感じで私とゆるく旅をしてくれる人募集してます。前回は14人で韓国へ旅したけど、たくさんの価値観や着目点に触れることができて有意義だったなー。
またどこかへ旅するときにふらっと旅メイト募集しますね。(design voyage)
Photo gallery📷
実は写真を撮るのにハマってます。こんな感じで切り抜いたらどんなふうに見えるのかなとか、このイメージならこの構図がいいよね。とか、ここが斜めになると全体がずれて見えちゃうね。とかとか、
カメラもなんだかんだデザインに通じる部分があるので日々勉強させてもらってます。
私が見たBaliをチラッとのぞいてもらえたら嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722559147570-m7OZNO1ogL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722559644158-x4RmBXb2M9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722559229811-oElZMhHM69.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722559827883-6BoBTKJoHT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722559837821-S1k6Fu15Gv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722559493843-hqq5mbpX7d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722559493929-DAbTCFp9x7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722559229811-fwMaJt9vn0.jpg?width=1200)