
週刊トレード日記2024年11月1週→日経平均は再び1000円以上の下落・ドル円の円安はいつ止まる?・【特別記事】通貨安と利上げの二者択一を迫られる
残り1
今日は日経平均が1000円以上の下げを記録しました。今年だけでもこれが12回目ということで、5%ほどの確率で大きな下げがある計算です。こうしてみると、案外1000円程度の急落は珍しくない現象と言えるかもしれません。
夏頃から続くこの高ボラティリティの相場、一体いつになったら落ち着くのか、と嘆きたくなるのも無理はありません。長年トレードを続けてきましたが、ここまで荒れる相場はそうそう経験しないものです。それだけ刺激的な時代を生きているということでもあるので、この経験をしっかり味わっておこうと思います。
本日も日経平均やドル円の今後のトレードシナリオについて執筆しています。また、日銀の決定会合や衆議院選挙を経て、今後の日本がどのような選択を迫られるか、為替の視点からも考察をまとめていますので、ぜひお読みいただければと思います。
定額マガジンの案内
新規購読者でも楽しめるように過去記事や特集記事などは記事を目次にしてアーカイブを残しています。「さらさら占い」も無料で読めます
定期購読者になったらまずはコチラを!(鍵アカ招待は未定です)
この記事は2部限定です
ここから先は
3,149字
/
5画像
¥ 300 (数量限定:残り 1 / 2)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?