
「週間トレード日記」2021年12月3号→日経平均・TOPIX・ドル円のシナリオ・特別記事「タイミングを見極める」
売り切れ
※6部限定(売り切り・再販なし)
こんばんわ〜
12月はもう1日も休日がありません。働き蜂のごとく仕事をがんばります!。空いた時間に四柱推命の鑑定も楽しみにして待ってくれている方がいるので、少しずつですが書いていきます
市場では、今週FOMCがありましたね。ボラティリティの高い週でしたが皆さんは儲けることができたでしょうか?
私は珍しくショートエントリーしかしませんでした。全ての建玉を利食いすることはできませんでしたが、まぁまぁ利益になった週になりましたよ。とは言っても先月末の損失分からみたらまだ微々たるものですが・・・
「飛行機に実現までには100万年から1000万年は掛かるだろう」
NYタイムズがこの記事を出してから数週間後、ライト兄弟は人類で始めて空を飛びました。そして飛んだ日が1903年の前の今日なんですよ
NYタイムズと言えば、一流エリートが務めるような会社だったと思います。そんな賢い人たちでも将来を見通すのが難しかったんですね〜
あれから100年ちょい経過して、今や民間人が宇宙旅行する時代になりました
これからやってくる未来に対してワクワクしますね!
今日の特別記事もこの内容と少し関連したものです
今週の内容
・日経平均のおさらいと来週のシナリオ
・TOPIXと個別株の仕掛けについて
・FX(ドル円)の動向と戦略
・特別記事「タイミングを見極める」
今週の特別記事について・・・
ビジネスや人生の重要な決断が上手な人っていますよね〜
これからますます未来が読みにくくなってきますが、どうすればビジネスチャンスにありつけるのでしょう?
飛行機がない世界で、飛行機が飛んでいる世界をイメージするのは難しいですが、適切な準備をすれば、飛行機が飛んでいる世界も見えるようになってきます
ここから先は
2,944字
/
6画像
¥ 380
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?