
「週間トレード日記2/19」日経平均は3万円台に乗せて終わる・来週はどうなるか?。ドル円は円安に転換してきた??
まさかの日経3万円に乗せて週末を迎えることができるとは思ってませんでした
ワクチンもこれから普及してくるようですし、どのように経済が回復していくのが見ものですね
日経平均は3万円乗せていますが、その恩恵を受けられていない人が多いような印象です
それどころか今は割高だからと言って、個人投資家は日経インバースや日経ダブルインバースを買っている人が結構いるらしいです
日経インバース・・・ETFの一種。日経平均が上昇するとこのETFの株価は同じ比率だけ下がるような仕組みになっている。ダブルインバースに限っては日経平均と変動幅率が2倍逆に動くゆえにものすごい速さで必ず減価していく仕組み。それにもかかわらず個人投資家には大人気の銘柄のこと
こういう局面だからこそ専門家のことを鵜呑みにせずに、商品の仕組みを理解して、自分の頭でしっかり考えてトレードしたいですね
インバースは何のために作られたのか、金融商品の存在意義を今一度考えてみると良いと思います
さあ、早速今週を振り返りましょう
今週は私の個別株の損切りについての反省と、トレンドと逆のポジションを持つ時の注意点を長めに書いています。(実際に今週私の取引で起こったことを書いています)
よろしくお願い致します
定期マガジンの案内
定額購読マガジンもやっているので気になった方はこちらを尋ねて下さいね
私の発行する全ての記事が月額で読むことができます(もちろんこの記事も)
詳しい案内は下を画面をクリックして下さい
免責事項
当サイトは投資の助言あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。当サイトの情報は個人的見解に基づくものであり、その完全性・正確性・有用性に ついて保証するものではありません。閲覧者が当サイトの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても当サイト運営者は一切の責任を負いません。 FXや投資信託はリスクや損失が存在する金融商品です。取引は閲覧者自身の判断によって、リスク を十分に理解したうえで自己責任で行ってください。
また当サイトは、あくまで個人の見解であり、感想であり、日記のようなものだと思ってください
今週のおさらい(日経平均)
(出典・TradingView・日経平均日足)
今週、まさか日経平均が3万円に乗せると思っていなかったので驚きの週になりましたよね
アベノミクス時、日経平均が10000円から順調に株価が上昇し20000円を付けた時も驚きましたが、今回は16300円台から一気に駆け上がって30000円台を付けているのでもっと驚いています
昨年の3月を底値とするとこの1年で日経平均が14000円上昇しています
いやはや凄い時代の入り口に私たちが立っているのだと改めて実感させられますね
ここから先は
2,663字
/
6画像
¥ 400
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?