
Photo by
lazy_planet
週間トレード日記【最終便】→日経&FXの本年のおさらい・特別記事2021年のベスト本と副読本
売り切れ
本年最後の週間トレード日記【限定10部】
こんばんわ〜、沙羅です
瀬戸内にいました〜!。瀬戸内はポカポカして暖かいですね〜
(とはいえ12月なので{{ (>_<) }}さむい{{ (>_<) })
今日はクリスマス・イブですね〜
イブは前夜という意味で使うのが一般的ですが、今日(24日)の日没から明日の日没までがイブ(Eve)らしいですよ〜。だから明日もイブです
私はイブを耳にすると、クリスマスよりも鎮痛剤が想起されてしまいます(笑)
購読者の皆さん、今年もたくさんお付き合いしていただきありがとうございました
今週は特別記事に紙面を割いたので、少し軽めに今年の日経やFXのおさらい、そして来年のシナリオを立ててます
今回の特別記事では、金融や経済以外の書籍で、私が今年読んだ読んで最も影響を受けた1冊をご紹介します
また紹介する主本をベースに、3冊の副読本もご用意しています
年末年始のお休み期間の参考図書としてくれれば嬉しいです。なかにはすでに中古で安く売られている本もありますので、早めにゲットしてくださいね
今回紹介する本は自信をもってオススメします。しっかり読むことで本代と読むのにかかった時間は余裕でペイできますから、めちゃくちゃお得な時間とお金の使い方となりますよ
今回は本年最後ということで特別記事だけで3000字ほど書かせていただきました
本年最後の記事・一般販売は10部限定で早い者勝ちです!!
定額マガジンの案内
定額購読マガジンでは購入月は記事は全て読めます。また購入月以外の記事でも、過去に発行された「読書日記」や廃盤になった「記事コラム」を閲覧可能です。詳細は上の「定額マガジンの案内」をクリック
ここから先は
5,091字
/
5画像
¥ 456
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?