見出し画像

週刊トレード日記7月③号→日経平均は危ない形?/ドル円のシナリオ/特別記事→「リスクに備える」

こんばんわー

来週からオリンピックが始まるそうですが、全然実感が沸かないのは私だけでしょうか。テレビを持っていないので一般人よりさらにオリンピックが縁遠い存在なのかもしれません


今週は全国の労働賃金の引き上げの話題が印象に残りました

全国平均で時給930円と結構な引き上げ幅ですね。おもむろに物価が高くなってきているのは投資家としては嬉しいことですね(物価が上がれば理論的には株価上昇圧力がかかるので)

昔、サークルKサンクス(今はもうないコンビニ)でバイトしていたのですが、当時は掃除ロボもなかったし、レジも完全にバイトたちがやっていましたが、今は同じことをやろうと思えば、お掃除ロボやセルフレジを導入すれば良いので人手がいりませんよね

(×機会設備→○機械設備)

賃金が上がることによって、労働者を雇うより機械を導入した方がマネジメントが楽で経費が浮いてくるはずなので、もしかしたら10年後はコンビニでバイトできること自体が恵まれている世の中になっているのかもしれませんね。将来がどうなっているのか楽しみですね!


前置きが長くなりました・・・

今週も日経平均とドル円のシナリオを書いています。日経はかなりシビアな展開になってきましたが、来週はどんな動きになるのでしょうか

特別記事も書いています。今回はリスクに備えることについて書いてみました

普段トレードしない投資家にとっても大事なことを書いたつもりなので、読んでみてください


【定期マガジンの案内】(リンク)
定額購読マガジンもやっているので気になった方はこちらを尋ねて下さいね
私が月発行する全ての記事が月額で読むことができます(もちろんこの記事も)
詳しい案内は下を画面をクリックして下さい
鍵アカウントへの案内や無料で「さらさら占い」(リンク)を読むこともできますよ


免責事項
当サイトは投資の助言あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。当サイトの情報は個人的見解に基づくものであり、その完全性・正確性・有用性に ついて保証するものではありません。閲覧者が当サイトの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても当サイト運営者は一切の責任を負いません。 FXや投資信託はリスクや損失が存在する金融商品です。取引は閲覧者自身の判断によって、リスク を十分に理解したうえで自己責任で行ってください。
また当サイトは、あくまで個人の見解であり、感想であり、日記のようなものだと思ってください

----------------------------------------------

今週のおさらい&来週の展望

今週は28003円で引けました

ここから先は

1,884字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?