
沙羅のトレード日記2022.8.②→唯一の成功法則・バランスシートと家計・オススメ図書は伝記no1
こんばんわー!沙羅です
8月も残すも2日となりましたね。私の8月は予想外の出来事が多すぎて、望み通りにコトが進みにくい1ヶ月でした
今月の1番のメインイベントはコロナに感染したことなんですけど、感染して少し認知機能が落ちました
運転しているときに気がつきました!
運転しているときモノを知覚して、それにカラダが反応するまでの時間が0.2秒ぐらい遅くなった感じですね
いつもより左右確認を多めにして、ゆっくり運転するようにしています
きっと老人になるとこんな感じなのでしょうね
年取ったら運転気を付けようと思いました

コロナ感染して嗅覚と味覚が失われたときは、「一生、戻らなかったらどーしよ・・・」と不安になりましたが、100%ではないものの戻ってきたので安心しました
元の状態が100とすると、今は70〜80%ぐらいの味覚と嗅覚が戻った感じです
コロナ感染前まで味嗅覚のザルの目が細かかったのが、今は少し目の粗いザルになった感じがします。情報感度が少し落ちていますね

あと、コロナ感染後のトレードは連敗続きです。まだ一度もしっかりと利益を出せていないので、今後の課題です・・・トホホ
今回の内容です
「徒然なるままに」では、おそらく成功法則として、唯一共通点のあることを紹介しています。成功哲学を語る人や本が多いですが、この視点が抜け落ちていると、一時的には上手くいっても、どこかで必ず失敗するはずです
自分の思い通りにコトを運ぶために最大の強みは何なのか?。それについて語っています!ご多幸あれ!
「トレード手法」では家計について取り上げています。というのもこれまでバランスシートについて話してきたので、せっかくなのでその知識を家計において実践して欲しいからです(※トレードの実践についてはこのシリーズが終わったら再び戻る予定です)
「オススメ図書」では、再び新しい本を紹介しています。今回はある伝記をとりあげました!。中古で安く売られていると思うので、気になった方は早めにゲットして下さい
※一旦、8月いっぱいで鍵アカウントへの新規募集を停止します
定額マガジンの案内
新規購読された方はお手数ですが、私(sara_hananoiro)のTwitterアカウントまでDMをください
新規購読者でも楽しめるように過去記事や特集記事などは記事を目次にしてアーカイブを残しています。「さらさら占い」も無料で読むことができます
購読者になったらまずはコチラを!
ここから先は
¥ 1,500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?