見出し画像

沙羅のトレード日記2024.7.②→REITについての質疑応答・トレード手法:戦略的損切りno3・オススメ図書(no1)

残り3

こんにちは、沙羅です

暑い日が続いていますね! 今日は日銀が15年7ヶ月ぶりの水準まで利上げしました。これが適用されるのは明日からです。今週は日銀の決定会合があり、明日はFOMCも控えているため、忙しい1週間となりそうです。

今週の内容です

【徒然なるままに】では、読者からREITについて質問をいただいたので、それにお応えする形で、私のREITに対する考え方をお伝えしています。

また、私は長期投資用としてREITも購入しており、どの銘柄をどのタイミングで買ったのか、その理由も添えて詳しく書いています。現在のREITポートフォリオをnote内で公開していますので、参考にしていただければと思います。

【トレード手法】では、戦略的損切りの方法について解説しています。本屋では儲け話に注目が集まりがちですが、トレードにおいて最も重要なのは損切りのタイミングや建玉操作だと私は考えています。実際のトレードを時系列で取り上げ、詳細に解説しています。今回は参考銘柄としてNVIDIA株を取り上げています。実際に損益に大きく関わってくる内容のため、一般販売は限定3部です。

【オススメ図書】では、今回から新しい本を紹介します。販売されてしばらく経ちますが、内容は普遍的で、いつ読んでも学びになる本です。今年で最も感銘を受けた投資本。私にとっては、「マーケットの魔術師」シリーズを上回る学びのある本でした。超オススメ!

今日は日銀の利上げがありました。本日は時間があったので会見を流し見しましたが、その内容について少し触れておきます。そのため、少し長文になっています。

まだまだ暑い日が続きますが、一緒に乗り切りましょうね!

 定額マガジンの案内
新規購読者でも楽しめるように過去記事や特集記事などは記事を目次にしてアーカイブを残しています。「さらさら占い」も無料で読むことができます
定期購読者になったらまずはコチラを!(8月は1名の鍵アカ募集)

ここから先は

12,059字 / 9画像

¥ 2,000 (数量限定:残り 3 / 3)

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?