見出し画像

週間トレード日記2024年11月4号→もみ合う日経平均・円安が進む構造・【なぜ退場していくのか?】

残り2

こんばんわ!沙羅です

急に寒さが増してきましたね。つい数カ月前の猛暑をすっかり忘れてしまいそうです。昨年の冬は電気代が高騰して家計に厳しい季節でしたが、今年はどうなるのでしょうか?

ガソリンや光熱費に補助金を出す政策は一時的にはありがたいですが、一体いつまで続けるつもりなのでしょうか。

インフレが継続するなら、どこかで補助金を打ち切らないと、永遠にイタチごっこが続いてしまいます。その上、補助金が逆に物価上昇を助長する可能性もあり、政策の目的が本末転倒になりかねません。

こればかりは私たちの手に負えない部分もありますが、もう少しまともな政策運営をしてほしいものです。補助金で時間を稼ぐのは良いとしても、その間に根本的な改善策を練らないと、結局はツケを払うのは国民なのですから。

不満が漏れてしまいました・・・

さて、今週も日経平均とドル円の動きを振り返り、来週のシナリオを考察しています。とくに日経平均についてはとても重要なところに来ているような気がするので、しっかり読んでおいてください

また、「退場するトレーダーあるある」についても触れているので、トレードで失敗しないためにもぜひ一読ください。賢く立ち回り、冷静な判断を磨いていきましょう

定額マガジンの案内
新規購読者でも楽しめるように過去記事や特集記事などは記事を目次にしてアーカイブを残しています。「さらさら占い」も無料で読めます
定期購読者になったらまずはコチラを!(鍵アカ招待は未定です)

ここから先は

2,819字 / 4画像

¥ 400 (数量限定:残り 2 / 2)

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?