片手で肩を抱かれて愛していると言われたい~自分の恋愛運の傾向を知ることでしなくてもよい苦労を避けられる~

皆さま こんばんは。
玲月彩良(れいげつ・さら)です。

今日は暑くもなく、寒くもなく、空気も乾いていなくて、とても過ごしやすい一日でしたね。

最近の私のマイブームはお風呂でをYouTubeを見ること😊

防水のスマホをジップロックの袋に入れて、湯船に落とさないように、見ています。

私は音楽の動画を見ることが一番多いです。

ゆっくりお風呂につかりながら、好きな動画を見る時間はとても幸せな私だけのリラックスタイムです☺️

紫微斗数で見ると田宅宮が良く、西洋占星術で見ると、12ハウスに月が入る私の癒しはどうしても一人で籠るような楽しみ方になってしまいますね。


昨日は、松任谷由実さん、ユーミンの曲を聞いていました。

ユーミンは昔から、ずっと好きな歌手の一人です。

好きな曲はたくさんあって、曲の話をしたらキリがないですが、今は、「中央フリーウェイ」が一番のお気に入りです❤️

20代の恋人のドライブデートを歌った曲ですが、こんな秋晴れの日のデートだったのかなと思うくらい、歌詞の情景と今日のお天気がとてもマッチしています。


本当は交通規範を考えるといけないことですが、聞くたびに、脳内の「運転席の彼に片手で肩を抱かれて 愛してるって耳元で言われている私」に、浸っています😍

今は車を運転する人も少なくなっているようですが、いまだに私は、運転が上手な彼の助手席に乗る光景に憧れがあります。


鑑定をしていると、「出会いがない」というお悩み「男運が悪い」というお悩みと両方の恋愛のご相談をうけます。

イコールですと「自分が幸せになれる相手と幸せな恋愛をしていない」という悩みになります。

前者の「出会いがない」というお悩みは「自分が好きになれる相手と巡り合っていない」というお悩み。

後者の「男運が悪い」というお悩みは「好きになる相手との相性が悪くて続かない、もしくは自分が苦労させられる」というお悩みです。

両者では解決方法が違ってくると私は思います。

「出会いがない」というお悩みは、物質的には、出会う場所をたくさん作るための積極的な行動と意思が大切です。

そして同時に、恋愛や相手に対する基準や、価値観の視野を広げることがとても重要になります。

その範囲が狭すぎると、目の前の良い出会いに気が付かなくなるからです。

自分の土俵だけでなく、相手の土俵にも乗る受け身や相手寄りの姿勢が出会い運を上げていくのです。

反対に、「男運が悪い」というお悩みは、自分にしっかりとした意思や恋愛観を持つことが大切になります。

「悪い」相手かどうかを見極める基準が甘かったり、自分の意思ではないところで振り回されたり、「悪い」と分かっていても、中々切ることが出来なかったりすることが、「男運が悪い」に繋がっているからです。

まずは自分軸をはっきりさせて、自分自身の土台をつくることから始めなければいけません。

自分のしっかりした土俵に、相手を乗せることができれば、男運が上がるのです。

そして、必ずしも恋愛や結婚だけが人生の幸せではありません。

恋愛や結婚に重きを置かないほうが幸せな人生を送れる方もいます。

そういう方は、無理に「恋愛運」を上げるための努力をしなくても、違う分野で努力をした方がより早く、より簡単に幸せになれます。

もちろん、一番大切なのは、自分がどんな人生を送りたいかという主体的な意思です。

ただ占いで示される自分の人生は驚くほど、自分の心の声が求めていることに合致することが多いです。

自分の心の声に素直に生きるのが、結局は一番楽で、満足度の高い生き方だと私は思います。

苦労は糧になるといいますが、しなくて良い苦労はしない方が自分のストレスにも負担にもなりません。

占いは未来を当てるものではなく、当たった先の幸せのためにあるものなのです。



※みんなのフォトギャラリーの写真をお借りしました。素敵な写真をありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!