優先順位を決める大切さ
私は、好奇心が旺盛です。
とにかく、色んなことに興味があります。
そのおかげで色んな方とのご縁もありました。
それは喜ばしいことなのですが、何せ今の私は収入が少ないフリーター。
月収10万円もありません。(先月の収入は約7万円)
そんな中で、人に会うといったら交通費だけでも大変なわけで……ましてや食事やお茶代を含んだらもっとかかります。
✓お金は使えば使うほど、自分に還ってくる。
こういう考えはもちろん間違いではないと思うし、自己投資は今より豊かになろうと思ったら、必要なことです。
でも今の私がやるべきことは「収入源を確保すること」
何でもやりたい、チャレンジしたい
という思いは大事にすべきだと思うのですが、自分が苦しくなってしまったら意味がない。
「苦労するのも大事だ」というのも一理ありますが、やはりある程度の限度というものがあるのだと、24年間生きてきてやっとわかったような気がします。
✓忘れてはいけないのは、「自分の現状を変える、良くするために日々行動していく」ということ。
今していることは、その良くなった先にも出来る。もう一生、出来ないわけではない。
だから、優先順位をつけるのです。
今の自分に必要なことはどんなことなのか。
それらはそれぞれ、今の自分にとって何番目なのか。
そろそろ、本腰をいれねばですね。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。