②[産み分け、着床前診断、マイクロソート]最初に選んだエージェントについて

この記事には、以下についてまとめました✏️

①最初に選んだエージェントの実名、病院の実名

②私が感じたこちらのエージェントのメリット、デメリット

③1回目の採卵や移植についての詳細(何個採卵できて、何個検査に出すことができて、染色体異常のない卵や希望性の卵が何個得られたか等について。実際の着床前診断の検査結果の写真も掲載しております。)


前回の記事でもお話しした通り、こちらのエージェントでは妊娠することができませんでした。
しかし、なぜ妊娠できなかったのか等、非常に参考になるかと思いますので、ご興味のある方はお読みいただけたらと存じます🙇‍♀️


ここから先は

1,254字 / 2画像

¥ 1,000

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?