![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103526144/rectangle_large_type_2_ad74e791aa08c5bed85e0bd6b34d9593.jpeg?width=1200)
札幌市北区の麻生は住みやすいし出会いもあるし
勤務先は札幌の端っこなのですが、その対角線にある北区の麻生駅から通勤してくる同僚がいます。
なんで、なんで~?
と、しつこく聞いていたら、長文が返ってきました。
それが今はやりのChat GPT謹製の無味乾燥な作文。
つまんないので、肉付けしてみましたよ。
名付けて・・・そうですね、「人妻お気に入りの場所、麻生」なんてどうでしょう。
本文はココから~♪
札幌市北区麻生エリアに引っ越してきた
本州から転勤等の理由で札幌に引っ越すことになった際、現地の人へ「一人暮らしにオススメな駅は?」と聞くと、最近は皆「麻生」と答えるそうです。
東京生活が長いと「麻布十番」の”あざぶ”を連想させますが、こちらは”あさぶ”です。
私は夫の仕事の都合で、一番寒い時期であろう「さっぽろ雪まつり」の直前に東京から麻生へ引っ越してきました。
札幌市民歴は僅か2か月ですが、すっかり麻生が気に入りました。
「車が無くても、近場で出来るだけリーズナブルなものを揃えたい!」をモットーにしている私から見て、麻生は一人暮らしの会社員や学生さんにオススメの街です。
麻生は移動に超便利
何が良いかって、まずは地下鉄沿いであること。雪国で電車通勤をするとなると、圧倒的に地下鉄の方が良いです。
麻生駅は地下部分が細長く、出口の数が多いのも魅力的です。天気が悪い日もすぐに地下へ潜れます。
そして麻生は始発駅なので、少し時間に余裕を持って駅へ向かえば、車内座って通勤することが出来ます。
といっても、札幌・大通駅までもわずか10分!あっという間です。
麻生は買い物に困らない
駅直結にはイオンがあり、雨の日も雪の日も濡れずに立ち寄ることができます。少し歩けばニトリ本店があり、大きな家具から生活雑貨・日用品が揃えられます。
ドラッグストアはサツドラ、ツルハ、アインズ&トルぺがあるので、お店独自のポイントサービス等を活用して自身にあったお店を選ぶことが出来ます。
また、徒歩圏内に主要コンビニが全て揃っているのは、一人暮らしには嬉しいのではないでしょうか?
飲食店も大手チェーン店が揃っていますし、夜遅くに帰っても食事に困ることはないでしょう。
麻生は自然にナンパできる
驚いたことに、私、ナンパされたんです。
場所は麻生駅に直結のアミューズメントビル。夫といっしょにビリヤードをしているときでした。
夫がトイレに行ったか何かで席を外したタイミング。
声をかけてきたのは、20代後半くらいのサラリーマン・・・かなあ。やっぱり悪い気はしないです!(断りましたよ、もちろん)。
アラフォーの私でさえ、こんな出会いがあるなら、20代のお嬢さんたちはどうでしょう。
すすきので遊ぶより、安全だし良さそうな気がするのです。