札幌市議会議員選挙の投票価値の不平等
北海道議会議員選挙の投票価値の不平等について前回投稿しました。
札幌市議会議員選挙も、一昨年令和5年4月に実施されています。
その際の一票の較差は、私の方でざっくり計算したところ、1.485倍でした。つまり、議員一人当たり最小の選挙区(清田区)に比べて最大の選挙区(豊平区)の札幌市民の1票の価値は0.673票ということになります。
札幌市議会議員選挙も、2年後に実施される予定です。
2年後も私が札幌市民であれば、道議会議員選挙の無効の訴えと同時に札幌市議会議員選挙の無効の訴えを起こすかどうか検討したいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
