![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93699110/rectangle_large_type_2_90d685427ed622ca9059c7dfed579b8b.png?width=1200)
NPO法人わくわーく『ココクルクリスマス』に行ってきた!【活動体験プログラム】
12月18日(日)八幡東区の『ココクル平野』で開催された
『NPO法人わくわーく』さん主催のクリスマスイベント『ココクルクリスマス』にお邪魔してきました!
市民活動サポートセンターで今年度実施している事業「活動体験プログラム」の参加者さんが
このイベントで現場体験されましたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93703714/picture_pc_668eb6fabf1b4647e7ad1176dce8f5c0.png?width=1200)
ココクル🎄クリスマス
イベント当日までの期間、NPO法人わくわーく代表の小橋さんと参加者さんとで複数回やり取りをしながら、
出店方法、内容について企画・調整を行ってきました。
事前準備について、参加者の方から
(事業のスタートが少し遅かったこともあり)「企画・調整が現場で行えず、イメージが湧きづらかった」というご意見がありました。
ごもっともです。
事業の反省点として来年度以降に活かしていきたいと思います。
ご意見ありがとうございます!
イベントでは、参加者さんが日頃活動されている団体として販売ブースを出すことに。
初めての出店とのことでしたが
メンバーの方々とテキパキと準備され
和気あいあいと楽しそうな雰囲気でブースができ上がっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93702402/picture_pc_b16cfe44a551e7a37e9bc02e56a5eb40.png?width=1200)
イベント当日は、道路が白くなるほど雪の降る、寒〜い一日でした。
外出を控える方もいたのか…ひっきりなしに人が訪れるという感じではありませんでしたが
近所の方や知り合いの方、ステージプログラムの関係者、施設の利用者さんなどなど
多くの方が来場され、販売ブースも忙しくしていました。
「今日は、初めてこの場所(ココクル平野)に来たという人が多かった」と小橋さん。
今回のイベントが、NPO法人わくわーくの多世代交流スペースを新たに知ってもらえるよいきっかけにもなっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93701545/picture_pc_36642d302f4bfdce0bc44795b8f38dcd.jpg?width=1200)
ココクルクリスマスは今回で3回目とのこと。
ステージプログラムも満載で
フラダンスに始まり、弾き語りやキッズダンス、
音楽戦士ビートのシャボン玉ショーまで…
(寒空の下、シャボン玉ショーに子どもたちは大喜びwかわいい笑い声が響いていましたよ)
これまでは会場のあちらこちらで
自由に歌ったりしていたそうですが
今回は会場の真ん中に素敵なステージができていました。
小橋さん曰く
「私が前日まで研修などでバタバタしていたら、ステージプログラムの演者さん達が今朝から綺麗に装飾してくれて、立派なステージにしてくれたんですよ!」とのこと。
演者の方々について聞いてみると
「ココクル平野で実施している〇〇相談に来ていただいている方のご兄弟の…」とか
「〇〇さんと○〇さんはお知り合いで、今回一緒に出演してくれて…」など
小橋さんのお話を聴いていると、いつも人と人とのつながりを感じます。
NPO法人わくわーくさんの日頃の精力的な活動と、小橋さんの人柄に惹かれ集まったメンバーによる、
ゆったり、のんびり、楽しく、温かいクリスマスイベントとなっていました。
イベント中ずーっと目まぐるしく動き回っていた小橋さんですが
合間に一息入れながら会場を見て
「みんな自由にゆっくり過ごしていていいね。」と笑顔。
地域における心のよりどころを育てる取り組みを続けられ
心穏やかに安心して暮らせる社会を目指した
「誰もが気軽に集える場所」が
ここにできているんだなぁ…と感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93702592/picture_pc_39248b2f18a6f0bbfd2d40e6d19a9039.png?width=1200)
ココクル🎄クリスマスでした!
イベントを終え、
「活動体験プログラム」の参加者さんからこんな感想をいただきました。
〜ここ(ココクル平野)が理想なんです。
今日は自分の周りのことだけでいっぱいいっぱいだったけど、また活動に参加させてもらえるなら、小橋さんの動きをずっと観察したい!
小橋さんになりたいんです〜
第二第三の「小橋さん」が増え…
みんなが安心して集える場所が増えていく…
地域の社会資源となるものを"みんな"で創りだしたい
というNPO法人わくわーくさんの活動理念に
繋がっている気がしました。
また、「活動体験プログラム」をはじめ
市民活動サポートセンターの支援が
その"みんな"となり得る人材を育成する一助になれば素晴らしいなと感じました。
タゴ