警戒犬と災害救助犬とNPOの出会い
サポセン イノです。
今日は、北九州は雨…
昨日までは雪…ずーっとどんより暗い1週間になってます。
昨日の夜サポセンでは、サポの日が開催されていましたが、ちょっと面白そうなことがあって、スタッフも足りていたので久々にNPOさんの活動現場に伺ってきましたよ
警戒犬×NPO
このサポセンのnoteを以前から読んでくださっている方はご存知かと思いますが、警戒犬といえばK9さんのこと…って
なんとなくわかると思います。
訓練所でしっかり訓練した、ワンコと一緒に街を守る!ってやつです。
地域からの依頼に基づき、不定期で依頼のあったエリアをパトロールしています。
なんで不定期なん?って思うかもしれませんが、いつパトロールするかわかってるとその日だけ避けて…みたいなことになっちゃうから不定期…ってしてるって前に言ってました。
今回は災害救助犬の育成をしていらっしゃるNPO法人から連絡があり、活動現場を見学に来られることになってますよー!
って代表の林さんから連絡があったので、それはちょっと面白そうじゃないですか?
ってことで寒いなか行ってきました…😅
災害救助犬×NPO
NPO関係のことを、よくご存知の方々であれば、ピンと来るかもしれませんが、災害救助犬といえばピースウィンズジャパンで運営されてるピース•ワンコ!です
迷い犬や飼育放棄された犬の保護活動や譲渡会なども行っていらっしゃいますが、災害救助犬やセラピー犬の育成も行っていらっしゃいますね。
いのちを奪われかけた犬たちが活躍の場を与えられ、人命を救う活動をしているんですよね…
2014年の広島土砂災害、2016年の熊本地震などで活躍しています。
この日お越しいただいたのは、広島で活動していらっしゃる松上さん
NPO活動というよりも、プライベートでお越しになられたみたいです。
K9の活動をSNSでお知りになり、林さんに連絡して実現しました。
松上さんは、今回、現在育成中のワンコと一緒にお越しになってて、九州各地を回って、犬の訓練などに携わっている方々とお会いする予定とのことでした。
武者修行みたいなもんです。。。って笑ってました。
意識高っ…
一緒にパトロール!
場所は、サポセンのある場所から車で5分もあれば行ける距離にある公園です。時間は秘密…(笑)
この公園、以前に暴行事件があり、地域の方からの依頼を受け、K9さんがここ1年くらい不定期でパトロールしているんです。
とてもきれいな公園のように感じましたが、以前は草木もたくさん茂っていて、隠れられる場所がいっぱいあったみたいです。
暴行事件だけではなく、不法投棄もたくさんあったそうです。
周囲も住宅などは多くなくて、半分工場地帯みたいなところなので、人はとても少ないです。
実際パトロール中に出会ったのは4、5人くらいでした。
パトロールを継続する中で、行政とも連携をはかり、危なっかしいところを塞いでもらったり、うっそうとした草木をきれいに刈ってもらったりしていいます。
地域の方も定期的に清掃してくださるようになったそうです。
高齢化が進み、地域の活動に参加する人も少なくなってきている状況において、
目立ちはしていないけど、専門知識を持ったNPOの力は大きいですね…
パトロールは40-50分ってところで終了!
ホントにゴミも散らかっていなくてきれいでした。
異常なしです!
情報交換の時間です!
パトロール終了後は少しの時間、情報交換の時間となりました。
K9さんの警戒犬はみなさんご存知のシェパードです。
やはり、この犬種は警察犬として活躍している犬ですし、血統も守られながら生まれてきていて、こういう活動に最適?とされる犬種ですね
一方
ピース・ワンコの災害救助犬は、いろんな事情で飼い主がいなくなってしまった犬で、適性なんかはあまりわからないなかで、育成していく難しさはあるようです。
また
お互い共通した悩みは、屋外での訓練時に、
やはり厳しくしつけないといけない時もあるようですが、みる人によっては、それは動物虐待だー!って言われてしまうこともあるようです。
K9さんのシェパードも、パニックを起こしたりして、人にとびかかったりしちゃうとケガさせてしまうことも考えられますよね。
災害救助犬の方も、実際の現場では、リードを放して活動するようになっているので、ちゃんとハンドラーの言うことを聞くように訓練していないといけませんよね。
言葉が通じないだけに訓練には、メリハリというか、厳しいところは厳しくしておかないといけない部分もあるように思います。
周りの方の理解は必要ですよね。
そうなると訓練する場所なんかも限られたりしてくるんでしょうね…
そのほかにもいろいろお話されていましたが、犬の訓練に関する専門用語が飛び交ってて詳しいことはわかりません…(´;ω;`)ウッ…
とにかく、今後も交流は継続していくとのことでした(笑)
全部で1時間ちょっとの時間でしたが、とても素敵な交流の場に立ち会わせていただきました!
このnoteをやっていても感じることがありますが、
情報発信を続けることって難しいけど、それによって出会いの機会になったり、活動の幅がひろがったりもするんですよね
なかなかないけど、いつあるかわからないし、続けないと得られないことです。。。
なんて事も感じたりした夜でした
イノ