2023年8月20日

前回から2週間振りの投稿。受験票も届き、いよいよ本番を意識するようになってきた。勉強すればするほど、ガス主任技術者試験の試験範囲の広さを痛感し、改めて早めに取っておけばよかったと後悔が募る。
以下2週間での気づきをつらつらと書く。

  • 勉強する分野を毎日分散させよう
    ガス主任技術者試験は、法令から基礎計算、ガス技術分野3つと、非常に分野が幅広い。3日に一回はどれかの科目を回さないと忘れてしまう。論述も含めて、毎日やる分野を決めて、ローテーションを組んだ方がいいと感じた。もちろん土日は全ての分野に取り組むこと。

  • 単純な暗記ではなく理解することの大切さ
    各分野勉強をしていて、Ankiへ入れなくても覚えられる問題もあれば、何度見ても解けない問題もあること気がついた。つまり、単純に理解して覚えた上で解ける問題と、理解した上で繰り返さないと解けない問題がある、ということ。さらに、覚えたつもりでも出題されると解けない問題もある。
    過去問や問題集を解いていて間違える問題は決まってきており、解けない問題がある時は、一度公式テキストやe-leraningの内容を読んだり、実際に条文や機械の概要図を書き出したりすることで、理解が深まる。実際に書くことはとても時間がかかるが、急がば回れ。

  • ポモドーロテクニックが好調
    ベタなやり方だが、ポモドーロテクニック(25分やって5分休憩)を使って勉強を始めた。25分が終わる頃というのは、勉強がノってきてもう少しやっていたい、という気持ちが出るくらいのタイミングで、思った以上に自分にやり方が合っているようだ。何もない土日は15回のポモドーロを目標に勉強をしている。8月19日、20日は達成できた。

  • 午後は少しダラけてしまう
    朝からポモドーロをやっていると、お昼ご飯を食べた後にだらけてしまうことが分かってきた。ダラけてしまうのは悪いことではなく、カフェインを取って仮眠を取ったり、思い切って1時間程度休んだりすることで、夕方のゾーン時間に突入できるため、有効活用したい。

  • 携帯は離れたところに置いておく
    携帯電話は常に自分の部屋には置かず、離れたところに置いている。通知を機にすることなく、集中力が上がっているように感じる。

  • 毎日のTODOの作り方
    icloudのメモ帳でTODO管理をしている。日付を入れて、その下に取り組みたいことを羅列するだけ。掃除やストレッチ、ジムなど、勉強以外のことも入れると、達成感が生まれる。夕方〜夜になると、TODOの中で達成できない事項が見えてくるため、それらは翌日分のメモに移動させる。

9月頭に向けたTODOは以下の通り。

  • Ankiカードの整理
    今までは間違えた問題をがむしゃらにAnkiへ登録していた。目に触れる回数が多いため覚えられる問題もあったが、現在は各分野カード数が多く、カードを一周するだけでも相当時間がかかってしまう。上記でもある通り、理解すれば解ける問題も多いため、一旦カードの取捨選択を行いたい。また、今まで解いてきてAnkiへ入れた方がいいと思われる事項もあるので、その登録を行いたい。

  • 過去問
    毎週日曜日は過去問を一年分解く。過去問を一年分解くだけでポモドーロ6回分は使う。理解できていない分野を洗い出すためであって、間違えた問題だけ覚えることはないようにしたい。

  • 法令
    問題集12番以降に取り組む。
    ガス遮断装置、防護装置、漏洩検査など、理解してから間もない分野は何度もテキストを読み返す。
    消費機器の周知・調査、大口供給の調査、特定ガス消費機器の設置工事はまだ詰めが甘い。

  • ガス基礎
    熱力学および流体力学の教科書の通読
    熱力学、伝熱、流体の計算は要チェック。3日に1回は解きたい。

  • ガス技術全体
    テキストの通読をする。問題集に沿って、一つの章ごとに細かく読みたい。表面上のインプットから深いインプットへ移行させたい。

  • 製造
    問題集に取り組む。間違えた箇所は印をつけて潰していく。

  • 供給
    整圧器を理解する。
    計算問題を解けるように。
    導管の工事方法も要チェック。
    模擬問題集8番以降。

  • 消費機器
    模擬問題集1番から5番まで。
    燃焼は忘れかけている・・・?
    安全装置ももう一度復習。手書きも必要か。

  • 論述
    一度は紙に書き写すこと。
    また、実際に問題を解く形式にも一度は取り組みたい。
    一気に覚えるとかなりのストレスがかかるので、毎日最低25分は取り組みたい。

試験まで残り34日、大切に過ごしていきたい。

以上

いいなと思ったら応援しよう!