
続・BLドラマ「美しい彼」の原作で50女の脳天熔解。
通勤中の車内は普段ラジオ派なんですが、BLきゅん充のために最近は音楽を聴くことが多くなってきたジャストフィ腐ティー。
時々熱唱。
原作ノベル読了。
「美しい彼」
「憎らしい彼 美しい彼2」
「悩ましい彼 美しい彼3」
「interlude 美しい彼番外編集」
「儘ならない彼 美しい彼4」
はい。2週間。
読み終わっちゃったなぁ。
5は、また3〜5年後?
いや、しかもBLきゅん充実するためなのに、4になるとあんまりいちゃこらしてなくて、しょんぼり。
後半はどんどん二人の成長の葛藤のお話が中心。
ここらへん50女には痛く苦しいお話だと感じちゃったのもあり、ちょっとしんど。
若者たちが夢に向かって頑張るお話で、二人共才能があって色々あるけど成功しちゃうのはお話としては良いんだけど、なんか自分の生きてきた現実とは共感できなくなっていく。
成功者への恨み辛み妬み。
そういう気持ち、50になってもなくならない。
気になってないふりのパターンが増えゆくのみ。
50になってもモラトリアムでごめんなさい。
時を戻そう。
BLきゅんはボーイズたちの恋の悩みにしか発生しない。
前半、BGMは平井堅さんリピート。なつ。せつねー。よい。
後半、八木勇征くんの声を妄想するためにFANTASTICSリピート。
少しハスキーな声がいいよね〜な妄想用。啼いてくれ。
きゅん充の旅へ。
「毒恋 ~毒もすぎれば恋となる~」
追っかけて完。
のせりんくんかわ。杉咲花ちゃんに似てる。赤髪が一緒で嬉しい。
また長身カップル、肌多め、お二人共鍛えてらっしゃるのが良いです。
原作の小説読んでないのでわからないけど、どっちが攻めなんです?
ドラマではそのへんどっちでも妄想できます。
前半は、カラオケっぽいオープニングもコメディっぽくて好きだったけど、後半はちょっとシリアスになってきて、きゅんが薄れちゃった。
「ふったらどしゃぶり」
も見てます。こちらも小説原作のため続きがわかんなくてモヤ。
きゅん充探しはつづく。
最近、音楽聴く機会が増えたらバンギャ時代好きだった曲たちも聴くようになりつつ。腐女子オタギャがバンドBL描いてた話はまた今度。