見出し画像

後期高齢者の母と40後半ママのバックパッカーの旅 3


行き先は、タイのチェンマイ、メーカンポン村、ラオスのルアンバパーン、タイのバンコクから日本へ帰国に決定!

パスポートゲットまで明日に迫り、出国予定まで4日前。さすがに航空券の値段が徐々に徐々に上がり続けてる中、もう取らなきゃ。
エアアジアほ、予約購入にはパスポートナンバーがいらないのです。なのでもう買います。

エアアジアのサイトで、
成田⇔ドンムアン空港の往復を購入
出発4日前なので、いったんカートに入れても決済しないと数百円、数千円と値段が改定されます。

2025/1/18成田空港出発ドンムアン空港着
2025/1/27成田空港着
大人 68000円弱 (席指定なし、預け荷物なし)
   タピオカミルクティー込み
   追加手荷物込み 7キロ +7キロ

ドンムアン空港→チェンマイ国際空港の片道を購入 14000円弱
本当はバンコクからチェンマイまで寝台電車で行きたかった。ネット予約ではもう満席。当日券も考えたがやはり、後期高齢者の母同行ではリスクが高いので今回は飛行機で。

もういうことが決定した。パスポートゲットしてないのに。まあ、日本の行政はしっかりしてるから大丈夫だろう。
イタリアに住んでいたときはとにかくこういったもの。なかなか時間が守られなかったりで恐怖だった。
翌日、朝一番で自転車で新宿に向かってパスポートゲット!

2025/1/15 無事にパスポートゲット!嬉しすぎて思わずぱしゃり!

ここから超特急でコンタクトを取りまくります。

薬草まみれ チェンマイ  ワット シー スパン วัดศรีสุพรรณ  Dr.Yo

グーグルマップで、この様な写真を見て絶対に行きたい!と思った。この写真は私の母。
バーベキュウ 2025/1/21

グーグルマップで見つけたこの写真。
絶対に施術受けてみたい!
色々サーチをしたがコンタクト先はLINEID。なぜか、ラインIDで検索ヒットできず途方に暮れていた。そんなとき、チェンマイのGoogleマップを見ていると、概要のサイトの先にフェイスブックを指定している企業やホテルなどがチラホラ。タイはLINEもメジャーだが、フェイスブックもか??と気が付きフェイスブックで検索。
ビンゴ!Dr.Yo先生のアカウントを発見。
メッセンジャーてコンタクトしたらお返事あり!
やった。
1/20 10:00にアポが取れた。
私一人であれば直接行ってしまうのだが、今回は後期高齢者の母が同行の旅。ということで今回はできるだけ事前のアポ取りに精を尽くした。といっても、出発三日前。時間がない。効率が悪い。でも、こだわりの旅なので頑張る私。

メーカンポン村 ホームステイ

チェンマイから1時間半のタイ人にとても人気のメーカンポン村。
私も泊まりたい!!!
Hotels.com やagoda を見るが、うーむ。予算オーバー。そこでグーグルマップ!

やはりいっぱいある。ホームステイの形式なのでホームページはないところがほとんど。と言うことは、フェイスブックで、ホームステイ名を検索。ビンゴ!
ルンヌック バーンドークミィアン メーカムポー ลุงนึก บ้านดอกเมี่ยงแม่กำปอง
こちらで一泊お世話になることに。
メッセンジャーでのレスが早くて、値段や情報も沢山くれる。もちろんタイ語オンリーなのでグーグル翻訳でコミュニケーション。
一泊 朝食込みで1100バーツ。

チェンマイからルアンバパーンの航空券 ラオス国営航空で。

もう直前すぎて残り4席。それも一番高いプラン。チェンマイからバンコクにエアアジアで飛んで、バンコクからルアンバパーンに飛ぶほうがチケット合計安い。そんなバカなー!でも、時間のロスは後期高齢者母同行には論外。金で解決。

大人180ドル 高い!!

チェンマイからメーカンポン村のバス
ミニバスオフィス
เลานจ์รถตู้แม่กำปอง Van station Maekampong Monjam

こちらもフェイスブックでアカウント検索してビンゴ!同じように問い合わせしてたら、なんと!
現地発着ツアーを簡単に申し込めるアプリ、Klook,KKday で予約出来る。これは楽チン。ボタンでポン。

移動手段はすべて予約完了!
次は、チェンマイのホテル4泊分
ルアンバパーンの、2泊分
バンコクの、1泊分
を予約。
私のこだわりホテル予約は次の会で!


いいなと思ったら応援しよう!