![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155428720/rectangle_large_type_2_2d15d3dcdf601641b8ffd75ef8e41fa0.jpeg?width=1200)
感情にラベルを貼ると望む未来から遠ざかるよ🌹
こちら、SOLDOUTです🌹
タイトル、
これ、マジで多くの人がやってる。
やってない人を数えた方が早いレベルで。
感情にラベルを貼る。
「虚しい」
これ、ラベリングです。
大前提、これが「悪い」と言っているんじゃないよ。
人間なんだから、会話をする為に言語は必要。
伝える為にも、言語は必要。
自分が感じたことに、ラベリングすると、
感じられなくなるよ。
ってことを、
この動画で話してまーす🌹
この内容は、かなり高度だから、
「そうなんだ〜」と聞くことがオススメ。
いつか、ここに辿り着きたいな〜ぐらいが
自分に優しい。
私はいつも、知らない世界、未知の世界を
聞いた時や学んだ時、
「いつかこれを体験したいな〜」
ぐらいなポップな思考をしているよ。
情報は、使わないと、
ただの知ったかと、判断軸になりブレまくる。
自分を情報に当てはめて知ったかしてしまう。
ブレでもいいけども。
とゆうか、
人間は、何度もブレる。
ブレたら気づいて、戻ればいいだけ。
女には揺らぎがある。
揺らぎには、身を委ねればいいだけ🌹
私の動画は、noteに書いてあることを
言葉にしているだけなんだけど、
めっちゃ有益よ🌹
リーディングはスルーして、OPや間に挟みこむ
SAORIワールドを聞いた方がいいよ🌹
2倍速で。笑
感情にラベルを貼ると、体験にもラベルを貼り、
未来の体験を限定してしまう。
自分を愛することを始めたら、
自分の汚さ、醜さ、恐れ、卑しさなどなどが
ちゃんと湧いてきます。
ラベルを貼るなら、避けたい感情が。
これは、自然なこと。
ここから目を背けるか、
しっかりと受容するかは、あなた次第。
目を背けたら、
自分を無条件に愛することはできません。
何を選ぶかは自由だから、
どっちを選んでもいいんです。
ただし、
腹の底から自分を愛すると決めている人は、
目を背けない。
避けては通れないプロセスだと、
潜在的にわかっているから。
自分を愛すると、
マジで、嫌なことが起きまくるからね、
外側で。
おかげで、見捨てていた自分を知ることが出来る。と考えることもできるし、
外側のせいにして、見捨てていた自分を
また見捨てることもできる。
いつも戦って、嫌なことばかり起きてる場合は、
いつも通りです。
「自分を愛する」ことを始めたら起きるんです、これは。
一足飛びに、変化しないよ。
経験や過去を、全て捨てられる領域に、
私は挑んでいるけど、数年スパンで考えている。
激変だもん、これは。
ちなみに、SNS断食、
なんにも不自由はないよ。
というか、めちゃくちゃ自由。
脳みそが、めっちゃ自由。
困らないってことは、
どうでもいいことをたくさん仕入れていたってこと。
Googleのトップページのニュースとかも観てないよ。
なんにも困らない。
Googleで引くこともなくなるかもしれないレベル。
めっちゃ寝てます🌹
ひたすら寝ている。
SNSで疲れた脳を休息したがっているんだね〜。
体って素晴らしい🌹
読書は、面白いぐらいに進まないけど、
内容が桁違いに入ってくる。
劇的に変わることを体感するまで、
SNS断食を続けまーす🌹
絶賛、デトックス中。
気持ちがいい〜🌹
いいなと思ったら応援しよう!
![SAORI YAMAMURA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68876227/profile_d0414333995fdbd7e85c9a6c4dcc9e7a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)