![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162121439/rectangle_large_type_2_12517e807332a131b00a7057b0fc436d.jpeg?width=1200)
価値観や習慣を変えないと「美しくない」どころか、どんどん老いていくよ🌹「美しさ」に劣等感を持ったまま生きても「女」は楽しくない🌹
来年は、乙巳 二黒土星の1年🌹
わっかりやすーく色んなメゾンのAWはブラウンだらけ。
このブランドがブラウン推しでいくの〜??って、
ビックリするぐらいブラウンだらけ。
やっぱり「気」に影響を受けるんだな〜と、
何度目かわからないぐらい確信。
特に、大きいところほど。
ハイブランドで気学を活用してるところは少なくないからね。
今年は年始からブルーとデニムがトレンドだったし🌹
![](https://assets.st-note.com/img/1731780699-ly20eo5RgKPqBFQYdwZGf86T.jpg?width=1200)
価値観を変えないと美しくならないし、
どんどん老いていくという話。
色んな観点から、価値観を変えることを発信してきたけど今回は美容の観点から書きます🌹
の、前に。
「美しさ」に対して劣等感を持っている人、
多くない?
その劣等感を握りしめたままだから、
自分が美しくなることを完全に諦めて、
自分の世界から「美しさ」を抹消している。
女なら、美しく可愛くいたいはずなのに、
「美しくなりたい」と、素直に言えず、
女性らしさがなくなる。
女性らしさと言うとジェンダーレスが〜だの、
めんどくさい世の中だけど、
女は女だから、私は「女性らしさ」について発信します。
無難なことしか言わない、自己主張をしない、
無味無臭の人が称賛される世の中の逆を行ってるけど、
無味無臭の人って、組織において便利で都合の良い人でしかないからね。
害はないけど、良くもない。
「良薬口に苦し」って本当だし、
無味無臭の食べ物を好んで食べたい人っていないでしょ?
自ら無味無臭になるなんて、自分への虐待です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731780781-FL2ZRz39WnbidgoAeBsaIM4E.jpg?width=1200)
話が逸れました。笑
価値観の変化って、知識を知り実践して起きたり、
まるで雷に打たれたような衝撃で起きたり、
自分の感情を明らかにして自ら変化させたり
色々だけど、
自分の価値観や行動習慣を知らないと、
変化させようがないし、継続しない。
例えば、スキンケア。
365日、朝晩同じスキンケアをしているのって、
美しくならないし、老いていく。
酷い人は、5年前と同じスキンケアをしたり、
とりあえずのものをパパっと使ってるけど、
自分の肌を見て、触ってる?
この世界にも、女にも肌にも揺らぎがある。
季節の変わり目には必ずお肌は揺らぐし、
体調が悪くても、ホルモンの関係でも揺らぐ。
それに合わせたケアをしないと、
美肌は作れないよ。
逆に、自分ではコントロールできないところに
合わせられない人って、
支配欲が強く、宇宙や天や神や人を信用していないってこと。
「自分が正しい」という思い込みに執着しなければ生きていけないほど、
自己無価値感が強いってこと。
不安をいつも抱えたままの自分を放置しているんです。
スキンケアって、夏には夏の、冬には冬の、春には春の、秋には秋のケアが当然あって、
さらには、アプローチも様々。
美白、シミ、シワ、たるみ、弾力、ハリ、保湿、
自分のスキンケアが、どこにアプローチしていて、
今、どのアプローチが必要なのかを
知らないでスキンケアをしてる人って多くない??
美白とハリ、両方にアプローチする為には、
1種類では不可能です。
だって、有効成分が違うもん。
年中、脂性肌でお肌が強靭な人以外は、
秋から春まで、めっちゃ乾燥します。
触れて、目視できるのは表皮だけだけど、
表皮って真皮の現れ。
見えない場所の現れ。
だから、表皮だけ、つまり上っ面だけ見て、
上っ面だけ綺麗になるようなものは意味がない。
SNSで中身のない情報を知って、
わかった気になるのと同じ。
真皮の状態は表皮に顕著に出ますからね。
シミだって、スキンケアでは消えません。
シミが見えるまでに、ケアすることは可能だけど。
冬のスキンケアを夏にすると、
皮脂バランスが崩れて毛穴が開くよ。
ちなみに、表皮がデコボコしているのは、
二黒土星の凶です。
ニキビ跡のデコボコも毛穴の開きとたるみのデコボコも。
私は、秋は夏に紫外線を浴びているから、
真皮に対してシミのケアと保湿をするし、
真皮のキメを整えるケアは年中。
とゆうか、真皮まで浸透しないスキンケアは
意味がないよ。
ただ、薬機法で真皮まで浸透するとは記載できないけど、ちゃんとあります。
表皮に塗りたくっても、真皮のキメが整ってなければ
お肌が綺麗とは言えない。
クリームみたいに、「塗りました!」みたいな感触のを塗って満足する人も多いけど、
浸透しなければ肌トラブルの原因です。
冬は、乾燥に対してアプローチ。
乾燥はシワの原因。
おそろしい〜。
大きなシワも嫌だけど、小皺って実は老けて見えるから、乾燥は大敵。
価値観を変えない傾向が強い人って、
スキンケアもずーっと同じ傾向が強い。
新しいのを試して失敗したら嫌だからなのか、
365日同じで、お肌が老化していることに気づいていないのか、
もう諦めたのかわからないけど、
ずーっと同じ。
30代と40代で、同じケアなんておかしいからね。
YouTubeでスキンケアのあれこれは山ほど溢れているけど、
使う順番や成分をちゃんと観て真似しなきゃ意味ないよ。
この成分のあとに、これを使っても肌には浸透しない。って普通にあるからね。
クレンジングや洗顔もそう。
私は普段、サンスクリーンとフェイスパウダーだけ、
または、サンスクリーンだけだから、
こういう時のクレンジングと、
ファンデやパウダーを使った時のクレンジングは
もちろん変えてます。
普通に考えて、ファンデを落とす時と、
そうじゃない時に同じクレンジングを使うのは、
お肌への負担が大きいもん。
乾燥すると、お肌が敏感になるから摩擦とかの刺激は極力与えたくないし。
夏に散々、日焼けしたムスメズ、
毎日、美白ケアをしてるよ。
もちろん、保湿も。
お肌に負担の少ないもので。
シミは、今日できて、今日発見しました!じゃなくて、
真皮に潜んでいたものが表皮に上がってくるんだから、生き様と同じです。
シミって、極端に老けて見えるから、
私はシミを発見したら一旦、ガン見して発狂。
を、繰り返したくないから必死にケアしている。
美白ケアばかりしてる人は、もちろんハリ、弾力のケアをしてないからお肌にハリや弾力がなくなって、
たるんでいく。
いくら、太っていて顔に脂肪が満タンでも、
ハリや弾力はないよ、怠っていると。
結果、わかりやすく二重顎。
弛まない人って、いないから。笑
二重顎は、私はマジで嫌だから、
そうならないようにとっくに対策しているし、
それで一生いけるとも思っていないよ。
私、フェイスラインが生まれつき美しいから、
親からのプレゼントは大事にしている🌹
片桐はいりみたいなエラが抜群の輪郭で、
首が太くて短いと弛みにくいけど、
まず、片桐はいり輪郭の人って少ないじゃん。
ちなみに、弛みにくいのはフェイスラインであって、
頬は弛みます。
若い子たちはエラを削ったり、エラボトしたりするけど、
エラが張ってる輪郭は男性的だからね。
そして弛んで、リフトをする。
つまり、弛むんです。
弛んでもいいんです!ならいいと思うけど、
私は嫌だから、嫌なんです。
弛むと変なところにシワが出来るし、
「可愛さ」「美しさ」から離れる。
スキンケアでは、弛みの予防は難しいけど
しないよりマシ。
価値観を変えるって、簡単で、
いつも同じスキンケアの人が、
スキンケアをその日の状態によって変えるだけでも、価値観は変わっています。
朝の洗顔をお湯だけにするブームがあったけど、
あれは、若い子に向いているのであって、
肌年齢がいっている人や、私のようにスキンケアをきっちりしている人がしたら肌トラブルを起こす。
寝ている間に一切、肌が汚れないわけないし、
スキンケアだってお湯では落ちないもん。
きっちり落とせてないお肌にスキンケアして、
メイクしたら、そりゃ化粧ノリは悪いし、
ファンデは粉が吹く、または汗でハゲたり、
とにかく悲惨なことになるんだってば。
自分の肌と、美容系YouTuberの肌は
違うことを明らかにすべき。
30代で美肌の女性がオススメするスキンケアで、
美肌になる40代50代って相当少ないんだから。
まず、自分のお肌をよく知り、
必要なケアをして、経過を観察すること。
生き方と同じ。
必要なアプローチがあるんです。
自己無価値感が強い人に、「自信を持って!」と言っても意味がないし、
ゴミプライドを握りしめている人に、
「プライドって大事だよね〜」と言っても単なる意地悪だし、
被害者ポジションを死守したい人に、
「それキモいからやめな〜」と言っても、
聞き入れられる状態じゃないから意味ないんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731780972-V60pWZcHwBNtQXnR1CAoy5Fa.jpg?width=1200)
鏡は絶対に誤魔化せないよ。
巡る季節という自然に合わせることって、
スキンケアが1番簡単な練習になると思う。
スキンケアに限らず、価値観を変えない人って、
美しくなることはないです。
マジで、どんどん老いていく。
思考が老いていく。
正しい知識を正しく実践すれば、価値観なんて
変わるし、
そもそも自分の価値観なんて、どうでもよくなるよ。
美学は、どうでもよくないです🌹
価値観に執着している人は、美学がない。
それが良い悪いじゃなくて、
美しいと思う思想と信仰がないと、
生きづらいよ。
自分の価値観を美しいと思っている人なんて、
少ないんだから。
正しいと思っている人はいても。
結局、スキンケアも「基礎知識」と「継続」です。
みんな美しい肌にしたいとか、
綺麗な肌にしたいとか、
乾燥しないようにとか、
その想いがあってしているのに、
凝り固まった価値観や、薄い知識、
自分のお肌を知らないことによって、
想いを無下にしているんです。
こういうことをするから、自分からの信用を失う。
![](https://assets.st-note.com/img/1731784344-cYH8ELRGCoVwXJTdsW6vz0nQ.jpg?width=1200)
肌のキメが荒れてるよ。とか、シミ目立つよ。とか、
ファンデ浮いてるよ。とか、言ってもらえるって
ありがたいこと🌹
言われて不貞腐れる人って、進化はないです。
美しくないもん、心が。
そうやって拗らせた心が、温まるといいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731784479-TLJVhOUg1PlkovFysDNa4QXp.jpg?width=1200)
私、夜はメガネ女子。
寝転んで撮るの難しいね〜。
首のシワ!!!笑
顔と同じスキンケアをしても首にシワが出来て切ない。
シルクの枕カバー、推し🌹
私、レビューを読んで研究するんだけど、
1度や2度使って「私には合いませんでした」って
書いてる人って、絶対に綺麗なお肌じゃないと思う。
工夫したり、研究したりする前に結果を求めて、
数回でジャッジをくだす愚かさったら。
これは、ファンデやフェイスパウダーやコスメも同じ。
気に入ったファンデを使い続けるのも良いと思うけど、どんどん進化してるからね、化粧品。
そして自分のお肌も変化しているんだから、
ずっと同じは変よ。
ずっと変わらないことが安心な人は、
ずっと同じを選ぶけど、
違うものを使ってから、やっぱり今までのが良いなと知るのと、
他を知らずに自分が使っているものが1番だと言うのは、全く違う。
後者は、無味無臭を良しとする庶民道徳を
疑ってない人にありがち。
自我意識で生きているから、しんどいでしょうに。
ファンデもなんでも、私はたくさん試すのが好きで、
なぜなら、
より良いもの、より美しくなるものを追求しているからで、
結果、良し悪しは人それぞれってこと。
良いと思うものが同じな人とは、会話が弾んで
とっても楽しいし、ネットよりも確かな情報が
入ってくるってだけ🌹
美しさへの劣等感からの諦めについては、
また書きますが、
美しさに抵抗、反抗、劣等感を持つ人は、
「女」である自分に劣等感を持ってるってこと。
30代後半で、前髪をしっかり作る人も、
40代で謎に背中まであるロングヘアの人も
同じ劣等感を持っているのよ。
だから、わざわざ不潔感を感じさせることをするんです。
私、セミロングだけど定期的にカットして
長くなりすぎないようにしてるんだけど、
絶妙なバランスの長さが1番美しく引き立ててくれるんです。
色気って大事だからね。
女に劣等感がある人は「色気」にも嫌悪感を抱く、または色気を勘違いして下品になる。
ちゃんみなとかアーティストのロングは別。
アーティストは、全身で全てを表現しているんだから。
ちゃんみな、本命二黒土星🌹
二黒土星の誇りです、彼女は🌹
今年、結婚出産と見事に運勢に乗ってる彼女の
来年の活躍が楽しみ過ぎる🌹
いいなと思ったら応援しよう!
![SAORI YAMAMURA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68876227/profile_d0414333995fdbd7e85c9a6c4dcc9e7a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)