![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95439419/rectangle_large_type_2_6fbd379fb23dcb912aa442a32d7d517e.jpeg?width=1200)
初詣🌹⛩神社は感謝と決意を言葉にして伝える場所🌹
初詣に行ってきたよー🌹
おみくじは、当たり前の大吉♥️
![](https://assets.st-note.com/img/1673458926164-7vyjAWH1Dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673458926959-IF12TCIwsJ.jpg?width=1200)
ムスメズに持ってもらって撮影🌹
ちなみに長女も大吉🌹
このパターン、2回目。
私は、いつおみくじを引いても大吉と決まっている🌹
次女はおみくじに入ってるおまけ重視だから、
運勢のところはスルー。笑
私は、いつも神社では、
感謝と決意を言葉にして伝えます。
お願い事とかしない。
神様に感謝を伝えるのは、
私自身に感謝を伝えるのと同じ🌹
お賽銭入れて、お願い事するって、
私は違和感しかない。
長渕剛の曲の歌詞にあるじゃん。
タイトル忘れたけど、
「賽銭箱に100円玉投げたら、釣り銭出てくる人生がいいと」って。
私は、釣り銭の人生は嫌よ。
つーか、神社に行ったら、
感謝の言葉が溢れてくる。
隣でムスメズは、めっちゃお願い事してたけど。笑
絵馬にも七夕の短冊に書くようなことを書いてたけど、可愛い♥️
神社に行くと、スッキリ清々しくなって
エネルギーがハッキリ変わるのは、
ちゃんと自分に感謝を伝えているからだと思う。
神さまは、私の中にいる🌹
私は、ずーっとこうやって思っている。
理論で説明出来ないけど、そうなんです。
説明できない、私の確信ほど信頼できるものはない。
自分に感謝が湧くって、幸せ🌹
自分への感謝って、人は忘れがちだけど、
めちゃくちゃ大切なこと。
自分に感謝するって、自分の才能を
受け取ることだから。
存在するだけで素晴らしいということを
受け取ること。
無条件に、無限に受け取っていく、
これからは、もっともっと。
私が書いた絵馬🌹
![](https://assets.st-note.com/img/1673459677569-N0QhXEuNQ7.jpg?width=1200)
ちゃんと大好きなゾロ目に初詣してるあたり、
私らしい🌹
狙ったんじゃなくて、タイミングが合っただけ。
だけ、だけどこういうのが導き。
iPhone見たら11:11だし、
昨日はゾロ目をいーっぱい見た🌹
![](https://assets.st-note.com/img/1673459846953-6xzb0l9lMD.jpg?width=1200)
すかさずスクショしたけど、日付が表示されない設定にビックリ!
いつから私のiPhoneのロック画面は、日付が
表示されてないのー??
ガッツリ寝込んで、引きこもっていたことが
よーくわかる。笑
段々と元気になってきて、
最高に体調が悪い時とは比べ物にならないぐらい
回復したけど、
長かったーー!!!
だけど、こうやってまた復活したことに感謝🌹
神社にずーっと行きたかったから、
行けて嬉しい♥️
年男の父は、うさぎにまつわる神社に行ってたよ。
スーパー混んでたらしいけど、節分の頃に
行く!!
最近、一気に体調が良くなったから
本当にありがたいな〜って、私に感謝🌹
昨日、瘀血を出してきたんだけど、
腰が凄いのよ。
痛いんだけど、スッキリ軽くなる。
古いエネルギーは全て捨てて、
新しいエネルギーに完全フィックスするのを
楽しみに待ってるのよ。
長女が絵馬に、
「長生きできますように」って書いていて、
笑ったんだけど、
ほんとこれ🌹
人生が楽しいから、この人生を1秒でも
長く生きたいと願う🌹
長女の思考は、成熟してて面白い。
なんでこれを書いたか聞いたら、
「いつなにがあるかわからない」ってさ。
ほんこれ。
きっと、コロナと流産で学んだんでしょう。
ちなみに、
「縄跳びが上手になりますように」
も、書いてた。
長女は、誰に似たのか運動が苦手なんだけど、
苦手なことを諦めずにチャレンジする子だから
長女らしいな〜って🌹
自分をよく知ってる子。
苦手を言い訳にしない子。
ひととおり、苦手を苦手じゃなくするチャレンジをした後に、
「苦手なことは得意な人に任せる」という選択肢が持てる。
チャレンジすることなく諦めたら、
得意な人に任せる選択肢も、
得意や大好きにコミットする選択肢も生めないし、
苦手意識を持ったままになる。
私はなんにも教えてないのに凄いな〜🌹
次女は、
「ダンスが上手になりますように」って書いてたよ🌹
次女、ダンス大好きだから毎日めちゃくちゃ楽しそうに踊ってる。
YouTube観て覚えるから、メイクしてダンスしてる。
大好きにコミットするのも次女らしい🌹
次女もチャレンジする子。
子どもって、とにかくチャレンジするから
見てて楽しい🌹
私も一生チャレンジして生きている。
じゃないと飽きるから、人生に。
人生は死ぬまでの暇つぶし。
同じ暇つぶしなら、私はたんまり未知を経験したい。
知ってる中で生きるって、つまらない。
と、思える私に感謝🌹
私って、基本、人生に希望しかないから
幸せな人。
多数の人は、
子どもが巣立って、老人になっていって
人生に希望が少なくなるというけど、
私、希望しかない。
いーっぱいやりたいことがある。
私にとって当たり前のことに感謝が湧いた日🌹
そして、私は、何回聞かれても、
この人生において最高に幸せなことは、
ムスメズのママになれたこと
と、答える。
無限に感じる幸せの中で、
最高はこれ🌹
私、ムスメズにも自分の好きなように生きてほしいからなんにも言わないけど、
唯一、
「ママになることは素晴らしく幸せ」
ってことを実体験を元に、
「ママになること」だけはオススメする🌹
あ、無駄に大学に行っても意味ないよ。とも教えるわ。
学歴そのものを価値に出来る時代は昭和で終わってるし。
行きたければ行けばいいけど、そして、
ムスメズなら価値を生み出せるけど、
ムスメズは昭和のテンプレは歩まないもん。
留学したいと言ってるから、自由に選べばいい🌹
自分を愛して、自分に感謝が湧いて、
幸せな人生が最高なんだから、結局は。
![](https://assets.st-note.com/img/1673462082655-5fWSmC92eb.jpg?width=1200)
お花はみなぎる🌹
この時期、カーネーションの生命力の強さを思い知る。
![](https://assets.st-note.com/img/1673462147183-MTU1yriKaI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673462148285-CU4360R59a.jpg?width=1200)
この大きなダリア、可愛い♥️
ダリアは枯れるのが早いから、儚さを感じる🌹
私はお花からたくさん感じるから、人生において必要なもの🌹
生花は、生の気だからね、
生命力が漲る🌹✨
必ず枯れるお花の枯れるまでの美しさは、
人間の生き様のお手本だと思う。
華やかに美しく生きる🌹
![](https://assets.st-note.com/img/1673462400388-HjKsqChdqd.jpg?width=1200)
まさにこれ🌹✨
お花のように、華やかに美しく生きる🌹
潔さも儚さも全てが美しさ🌹✨
いいなと思ったら応援しよう!
![SAORI YAMAMURA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68876227/profile_d0414333995fdbd7e85c9a6c4dcc9e7a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)