天地に従っていると「執着」しなくなる🌹執着は自分をどんどん苦しめて嫌いになる為の最上の思考です。
強い女性って、
自分の弱さを受け入れて、それを愛せる。
そして、
執着を手放せる、手放している。
執着心って、
自分を嫌いになる為の最上の思考です。
自分を嫌いになりたいなら執着をすれば、
あっというまに嫌いになれます。
そして、
執着すると依存する。
これまた厄介なのが、
嫌いな人や自分を傷つける人にも、しっかり依存する。
依存って、自分の力を明け渡した状態。
つまり、
自力を使わない状態。
自力を使わない人に、他力は動かないから、
パワープレイをし始める。
コントロールと支配です。
この流れは、何度も書いているから
過去記事を読んでもらうとして、
執着すると、失います。
失恋した相手やら不倫相手やら、
恋愛相手やら旦那やら、職場の誰かやら、
子どもやら、お金やら、プライドやら
対象は人それぞれだと思うけど、
執着すると必ず失います。
なにを?
愛する力と信頼する心を。
恋愛にいたっては、その人を失います。
だって、執着している時って、
本当に大切なものが見えていないし、
自分でそれをわかっていないから。
執着を愛だと勘違いしたまま、暴走する人も多いけど、
必ず、
「進む道はそっちではないよ」というサインが来ているんです。
それを無視して、自我を暴走させるから、
結果、望むようにはならない。
サムネイルはスクスク成長した植物🌹
執着って、恐れですから。
怒りや恨みという感情に執着する人は、
総じて、
自分の思考を知らない。
明らかにしていないから、感情に執着するんです。
「今この瞬間」の感情を感じることなく、
過去の感情のままでいるんです。
時は過ぎ、季節も変わっているのに、
その感情を今も握りしめているだけ。
丁寧に感じたら、執着してきた感情は存在しない人がほとんどだと思うよ。
恨みや怒りを原動力にしている人は別。
恨みや怒りは確かに原動力にはなるけど、
長くは続かないです。
しんどいよ、原動力の為に、
怒りや恨みという感情が湧く思考を続けるなんて。
原動力って、成長するたびに変化していくもの。
やっぱり感じていないんです。
そうすると、「構って」を発揮してみたり、
察してを発揮して、
誰か次第、外側次第になって、
誰かに叶えてほしいことが、自分の望みだと勘違いをする。
そして、叶わなければ誰かのせい。
どんどん自分が分離していく。
分離したままでいいなら、いいんです。
それよりも、目先の「楽」を選びたいんだから。
分離って、目先の楽だからね。
その時の楽、つまり「めんどくさい」と言って、
怖さから逃げている状態。
でも、
自分が分離していると、
無条件に愛されていることを実感する日は、
きません。
いくら待っても、察して、構ってを振り撒いても、
誰かに好かれようと頑張っても。
つーか、そんなことどうでもいいと考えられるのが、
執着していない状態。
なかなか難しいけどね、何にも執着しなくなる領域に達するのって。
根っこの大切さは、この記事ね🌹
執着している自分を受容することからです。
そもそも、受容という受け取ることは、
女性の得意技🌹
なにを、どう受け取るか?です。
例えば、誰かに叱られて、
「責められた」と被害者ヅラする人もいれば、
「叱ってもらえるなんてありがたいな〜」と、
感謝が湧く人もいる。
受け取り方で、人生の豊かさが、雲泥の差です。
受け取り方についてはこの記事に詳しく書いてるよ🌹
そもそも叱るって、エネルギーを使うし、
ちゃんとその人を見て知ってないと出来ないし、
職場では「パワハラ」って言われかねないんだから、
赤の他人を叱ってくれる人って、そうそういないもん。
被害者ヅラをしたら、2度と叱ってもらえないですからね。
つまり、
愛を受け取れないってこと。
取りこぼしです。
取りこぼしても、受け取り直せばいいだけなんだけど、
受け取り直すってことは、
自分の考え方が変わらないと不可能。
叱られて被害者ヅラしたり、ふてる人って、
愛を知らないんです。
叱られることを極端に避けて生きてきたってこと。
親や先生に叱られることを。
つまり、誰かにとっての都合のいい子を演じてきたから、
自分にとって都合の良いことしか見ないんです。
自我の都合なんて、とても小さいのに。
そして、
自分の都合の良いことしか起きない人生って、
自我の都合を超えて、
良いことも嫌なことも全てを愛だと
受け取れる人だけに存在するもの。
自分が成長すれば、成長する前のことなんて
忘れるんです🌹
誰かの都合の良い人を演じると、
人のことも当たり前のように都合良く使う。
道具や物みたいに。
そして、結果的に自分が雑に扱われて、
それに対して、執着をする。
無限ループです。
執着をやめるには、
執着に気づくことから。
執着したい理由を明らかにすること。
そこに本音や、本音に気づくきっかけが眠っているんだから。
執着していると、愛から遠く離れる。
ちなみに、最も多い執着は、
自分自身への執着です。
自分の考え、自分の過去、
自分の価値観、自分の常識、自分のプライド。
自分に執着するから、外側に執着する。
癖です。習慣です、思考の。
習慣って、凄い力だからね。
執着に気づいて、手放していく。
この地道なことの繰り返しです、最短は。
「執着を捨てます!」とか言って、すぐに捨てられるわけないんだから。
地道にコツコツと丁寧に継続したことしか、
根づかないよ。
執着を継続したのなら、その分、
執着を手放すことを継続するぐらいの時間をかければいいだけ。
なんでもすぐに出来るって、
インスタントラーメンじゃないんだから。
添加物いっぱい、簡単、お手軽なインスタントラーメンと、
手間をかけたご飯、
どっちが栄養があるか言うまでもない。
別にインスタントラーメンを否定しているわけじゃないです。
便利に使っている人がたくさんいるし、必要とされているんだから。
ただ、人間はインスタントじゃないってこと。
人間関係を育むのも、インスタントでは無理だし、
学びの定着もだし、
体の成長だってそう。
赤ちゃんは約40週、お腹にいて生まれてくるんだから、
今日妊娠しました、明日産まれまーす!
じゃないし、
産まれたら明日から大人でーす!じゃないんだし。
心の成長も、成熟もそう。
ワインだって熟成に時間をかけているし、
熟成期間が長くて、少ないものに価値がつくでしょ。
自分の人生の時間軸を長くとって、
どれだけ丁寧に、自分に向き合って生きるか?が大事であって、
執着をやめることや、誰かに認められることや、誰かに愛されることなんて、
問題ではないんです。
でも、執着心がない方が圧倒的に生きやすいよね🌹
執着って、凄いエネルギーを使うから、
消耗が激しくて、
やっぱり自分を疎かにする。
しつこいけど、地道にコツコツ継続したことしか
モノにならないです。
執着を手放したいなら、それを継続して意識しなきゃいけない。
とゆうか、執着したい理由を明らかにする方が断然早いけど。
執着を手放す時、私はいつもそれに気づいては、
明らかにして手放すことをずーっと繰り返してたよ。
地味なことを継続するのが得意な二黒土星だから、
出来て普通なんだけど、
二黒土星の徳分は身につけた方がいいです。
女なら🌹
天地の動きに従うのも、二黒土星の徳分です。
来年は、とゆうかすでに来年の気がいっぱいだけど、
真面目に二黒土星の徳分が必須な1年です、
全人類。
輝いている人は、必ず見えないところで、
コツコツしてるよ。
上っ面だけで基礎力がない人は、
みんな来年は厳しいよ。
この厳しさも愛と豊かさよ🌹
なんなら、
基礎の反復だけやってればいいぐらいだもん。
私は、分離を感じたり、
不調和や不自然を感じたらいつも基礎に立ち返る。
今この瞬間、私を無条件に愛するという基礎に。
なにかしら受容していないことがあると、
私は不自然を感じるから、わかりやすい。
いつも全てを受容できるほど、成熟していないからね、わたし。笑
だから、いつも全受容できるように意識して生きているだけ。
でも、忘れる時もありまくり。
人間、完璧じゃないもん。
私は、完璧じゃない私が大好きなだけです🌹
だからって、「どうでもいい、めんどくさい、
難しいから無理、今のままでいいわ」
とかって、私を諦めないよ。
人生を諦めるって、自分を見捨てることだからね。
天は、人間を見捨てないけどね。
天地の動きに従うと、天地交わって、
万物が生まれるってことにめちゃくちゃ感謝が湧くし、
天が求めていることを一生懸命に知ろうとする。
宇宙とひとつになる感覚を感じていたら、
私の善悪とか都合とか自我とか、
頭の中になくなる。
私は、この感覚を味わえることが幸せ🌹
九星気学を学んでいるおかげです。
愛をどんどん育んで、豊かな女性性を
育んで、周りの喜びを育んでいく🌹
好奇心も純粋な心も、トキメキも、
美しさも、全部ずーっと育んでいく🌹
これを読んだら、
執着してる対象なんて、どうでもよくなったでしょ?
どうでもいいんです、執着の対象は、
すでに自分の人生に必要がないものだから。
大切なものなら、とっくに大切だと気づいて、
大切にしているんだから。
大切だから執着するっていう考え方もあるけど、
私は、違うと思う。
執着している対象を通して、
大切なことに気づきたいだけです。
つまり、執着の対象って、単なるツールです。
ツールに執着するって、
手段を目的だと勘違いしている状態。
この状態では、目的地には辿り着かないよ。
気に背くから、詰むんです。
どう生きたいか。が、無いまま生きると、
生きがいや生きてる喜びを味わえないよ。
それだけ🌹