my history~わたしはわたしでしかない~⑧
前回のおはなし↓
湯布院で、
婚約していた彼との別れを決意。
滋賀の彼のもとに戻って、別れたいと気持ちを話すと、
彼は了承してくれました。
26歳のわたしは、3年間付き合って結婚を目前にして、
彼と別れた。
私は実家には帰らず、京都に住むことを決め、
一から新居探し。
彼は私の引っ越し先が決まるまでいていいよ、と(T_T)/~~~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今だから、思うこと。
一番最初に付き合ったのが彼で良かった。
結婚という形にはならなかったけど、彼には本当に感謝しています。
当時、お金がなかった私は、
上賀茂神社の近くのレディースハウスドミトリーに入居が決まりました。
家具も揃っていて、一軒家を皆でシェアするというもの。
荷物もたいしてないし、お金はないけど時間と体力と若さはあった!!
ということで(-ω-)/
大津~山科~京都の街中~さらに北の上賀茂
という、山を二つ自転車で越えて引っ越し(笑)分かる人には分かる(笑)
ようやるわ、自分(笑)
ドミトリーでの生活が始まった。
といっても、無職でハローワークに通う日々。
リビングのテレビで再放送の「やまとなでしこ」をよく見てたなぁ(*´з`)
大家さんが良い人で、いろんなお話したり、
上賀茂神社の手作り市に行ったり、演劇ラボに通ったり、
気楽な生活を送るのでした。
そして、「京都大好き!」が共通点のお姉さんがドミトリーにいて、
一緒に自転車で京都巡りしたり、夜は鍋一緒につついたり、ものすっごい
お世話になりました(*´ω`*)
そんな中、人生初祭り!!(笑)
ハローワークで就活セミナーに、よく参加していたのですが、
当時人生の中でのモテキだったようで、そこで知り合った3人の人から
告白されるΣ(・ω・ノ)ノ!
いままでおじさんと猫にはモテていたけど、
前にも後にもこのときだけでしたね(笑)
そして、演劇アカデミーの時に、ペアを組んでいた草食系男子を好きに
なって、
自分から告白!!!(´艸`*)
こんなに緊張したのは初めてかも(笑)?
期間限定で付き合うことになりましたが、
草食系男子の彼はお芝居の方が大切みたいで、
期間過ぎたらバイバイになりました。(うすうすわかってたけどね)
年が明けて、2008年(平成20年)。
演劇アカデミーを主催した劇団が、シニア塾発表会をするということで、
声をかけてくれて、
一緒に参加していた年上のお姉さまと2人芝居で参加することにしました!
脚本演出出演まで、全部二人でやりました('◇')ゞ
ストーリーは、
彼氏に振られて愚痴ばっかり言っている20代の女性が道端で占い師に出会って、いろんな気づきを得る。
そして、実は占い師は20年後の自分だったー。
けっこう好評で、嬉しかったです❤
そして、またしても、私の人生であり得ないことが起こりました(笑)
ハローワークで求人を見つけちゃったのです。
「劇団員募集」!!
お給料もらいながら、お芝居ができる!!舞台にたてる!!Σ(゚Д゚)
舞台経験といえば、コモンビートと演劇アカデミーの発表会と、2人芝居。
要するに素人のわたし。
恐る恐る面接に応募したら、すぐ来てくださいということになり、
面接したその日に電話で合格頂きました('◇')ゞ
私の就職先は、その名も「すわらじ劇園」!!
あれよあれよと決まり、
住む場所もすわらじ劇園の寮に引っ越すことになります。
何が一番悲しかったって、大好きなドミトリーを引っ越すこと(笑)
この生活が終わると思うと、淋しさいっぱいでした。
さて、さらなる未知な世界に飛び込むことを決めた私。
どうなる!???
最後まで読んで下さった心優しい皆様、本当にありがとうございます。
次回も楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。