![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35976219/rectangle_large_type_2_f0ef807065f6e970160f484ffe78080d.jpeg?width=1200)
ふうふ漫画【サボテン(終)】
これまでのサボテン
失踪し、跡形もなくなったサボテン。
周りの草もこれまでよりきれいに一掃されていた。
はじめは家で育てられていたのを誰かが野に放ったであろうサボテンだった。
もしかするとまた誰かがどこかで育てているかもしれない。
真相は分からない。でも、ここを通るたびチラ見で確認する君の姿に、その一瞬から私はほのかに元気をもらっていた。
最後に、Twitterに投稿していたサボテンの記録です。
明らかにはじめから植えてあったのではなかろうサボテンがぽつんといて、お家で育てられてたのが野良になったか...と通る度に今日も元気そうかチラ見で確認している。 pic.twitter.com/qOU8U6b55O
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) February 27, 2020
今日は周りの植物と一緒に陽の光を浴びて元気そうだった。 pic.twitter.com/HTtQLIndyK
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) March 6, 2020
周りの植物も育って絡まれてた。
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) March 12, 2020
もうすぐ春だね。 pic.twitter.com/xmmZTG2eHb
(近くの地面が草刈りされていっていて今ドキドキしている) pic.twitter.com/YTWmwhTHb7
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) March 17, 2020
周りのひと(植物)たちに覆われはじめました、こんにちは! pic.twitter.com/30R4jyETfM
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) March 23, 2020
草刈りがじわじわ迫るもまだ到達していないので、このまま茂る植物たちと生きていくのではと思えてくる。ちなみにこのサボテンの大きさはプッ◯ンプリンくらい。 pic.twitter.com/gGihKdC6WK
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) March 30, 2020
周りの植物が寿命を全うしつつあるけど、元気。 pic.twitter.com/UM4AuYDovi
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) April 6, 2020
みんなに囲まれて、生きてるよ pic.twitter.com/s584jeAyk6
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) April 20, 2020
季節と共に仲間も移り変わり、カタバミが近くに生えた。一緒に陽を浴びる。 pic.twitter.com/MZMkT0BeiE
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) May 1, 2020
育ったカタバミはまるでガーディアンのように寄り添う。 pic.twitter.com/f9syJEcWRW
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) May 12, 2020
何かあるなとは思ってた
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) May 19, 2020
急激に伸びたこれ...これは...... pic.twitter.com/FWtMtlc94Z
夕方 夜 pic.twitter.com/uuMZiEhLlj
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) May 22, 2020
サボテンの花、ありがとう。 pic.twitter.com/vJTAuJ0HZc
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) May 28, 2020
梅雨
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) June 3, 2020
乗り越えてほしい pic.twitter.com/YZDSBarkrU
雨の日々、踏ん張ってるよ pic.twitter.com/UVRlRy0Lmu
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) July 7, 2020
サボテン、生きてるか... pic.twitter.com/IKmvnhbY4v
— フクミヤサオリ (@saorikinoko25) August 20, 2020
ありがとう、野良サボテン。
いいなと思ったら応援しよう!
![フクミヤサオリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17524127/profile_232782d503516d2d3133acc438a5358d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)