STUDIOとWordPress結局どっちでホームページ作るのさ?
私はWebデザイナーなので、
たまにはこういうことも書いてみようかと思いまして。
きのう、STUDIOの新プランが発表されました。
STUDIOってまず何かというと、
ノーコードで自由自在なデザインのホームページが作れて
サーバーを自分で借りる必要もなく公開ができる
サービスです!
ってことで、維持費無料かつ
デザインクオリティが高いホームページを
作るとなると私は絶対STUDIOをおすすめします!
自分のポートフォリオサイトもSTUDIOだし
STUDIO爆速構築はもはや趣味だし🤣
それくらい、STUDIOのことは好きなんですけど。
きのう発表された新プラン。
https://blog.studio.design/ja/posts/pricing-renewal-2023
これですね。
<良くなった点>
バージョン管理ができること。
うっかり消してしまった時でも復元できるようになる。
<残念な点>
CMSの無料プランのアイテム数1000→100に激減。
CMS無料でも使えますよ〜って言っちゃってたじゃん!
んでもって、いろんなプランで値上げ。
ってことで、STUDIOで
CMS本格的にちゃんと使うのであれば、
月払い3000円以上する維持費を
払い続けなければいけない…。
だからSTUDIOめっちゃいいですよ〜!!
おすすめですよ〜!!
って誰にも言える話じゃないわけ。
んじゃ、誰におすすめするのよ!!
って話なのですが、
<STUDIO こんな人におすすめ!>
・維持費をかけたくない人
→LPとか期限が定められているもの
→ブログとかは更新しない名刺がわりのホームページ
・製作費を抑えて本格的なデザインのホームページを手に入れたい人
→WordPressの方が時間も費用もコストがかかるし、
WordPressの場合、テーマ使えば工数は減るかもしれないけど
結局デザイン的にも少し制約が入る(作る人にもよるけどね)
・急いでページが欲しい人
→急いでLP作って!っていう場合、確実に1からコーディングするより早い。
(ノンデザイナーさんで自分で作る!って人はペライチがおすすめだけど。)
<STUDIOのデメリット>
・SEO弱い
特に無料版はサーチコンソールにも登録できません。
なので、google検索しても出てこない…ってこともよくあります。
・資産が残らない
ホームページっってhtmlファイルとかCSSとかファイルとか
wordpressだったらphpファイルとか使うんですけど、
そんなものはなく、全てSTUDIO上で完結。
パソコン壊れてもデータは無くならないけど、
逆にもしSTUDIOのサービス自体なくなっちゃったらホームページは消えるよね。
・値上げとかプラン変更がある
前述した通り。値上げやプラン変更あった場合、維持費いつの間にか
高くなったり、使い方によってはプラン形態をあげなきゃいけない。。
んでもって、今度はWordPress。
<WordPress こんな人におすすめ!>
・育てていけるホームページを作りたい人
→ホームページは作って終わりじゃないんです。そこからCMSでブログ更新したり、サービスの内容が追加されたり、変更されたらしっかり更新したり。そうやって育てていくのがホームページ。
・検索されやすいホームページを作りたい人
→ホームページでCMSならWordPress一択。
→ SEO専用のプラグインやSEOに強いテーマもWordPressにはある!
(ただしSEOはちゃんと文章書くことが必要なので、
WordPressで作ること自体がSEO対策ではない!)
・ご自身で管理しやすいホームページを作りたい人
→カスタムとか入れれば、更新箇所をご自身で変更するようにできます!
例えば金額とか変更したい時など。
<WordPressのデメリット>
・製作費用がかかる
→やっぱりどっかしらコーディングが必要となってくるので、感覚的に操作できるSTUDIOよりは工数がかかるため、費用もかかります
・維持費が確実にかかる
→制作費用は高くかかっても、維持費は安いもので月500円〜。
・セキュリティ面の不安
→WordPressって一番高いシェアなので、やっぱり狙われやすい。
ある程度自分でセキュリティ対策しておく必要がある。
バックアップも忘れずに…。。。
ざっと書いてみたらこんな感じですね。
こういったメリットデメリットあるから、ホームページ作りたい!ってお客様がいらっしゃったらちゃんと目的とか予算とか納期に沿っておすすめします。
何でホームページを作るか迷っている方がいたら、一度ご相談くださいね😊
↓インスタがメインなのでこちらもぜひご覧ください😊
https://www.instagram.com/saoridesign/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?