見出し画像

2025年に手帳は複数使いではなく、1冊にすることにした

この時期、新作の手帳が続々と発売されていますね。先ほどダイソーに行きました。色んな手帳が販売されていて買いそうになりました。

来年の手帳は1冊だけにするんだ!と固い意思のもと購入はしませんでした。

実は今年、3冊手帳を使っていたけど挫折。以前、私は1冊の手帳自体も続いたことありませんでした。

続いた手帳は2冊同時に使って1年ほど。今年はなぜかほとんど続かず、空白が目立つばかり。

今年は気になる手帳を買ってしまい、さらに予想外にもプレゼントされた手帳もあり結局、3冊使うことに。

さらに他の手帳を1冊ほど買い足して挫折を繰り返していました。結局、3冊とも使いきれず空白だらけ。

文房具屋さんで手帳をみると色々な手帳があり、手にとってみてると欲しくなってしまいます。なんでしょうね、あのお店に行くと買いたくなるマジック

空白だらけの手帳が何冊もあるのはよくない。使えなかったことへの罪悪感もあります。

それはよくないと思い、来年の手帳は1冊だけにしようと考えています。(もしかしたら誘惑に負けそうかもしれないけど……)

来年使う手帳はいままで使っていた1冊、「かんころ手帳」に絞ります。来年度も発売されるそうなのですごく楽しみです。しかも、手帳のカバーは私の好きなピンク

かんころさんの手帳を使うのは2025年版で3冊目。スケジュール管理だけでなく、自分の気持ちを書いたり、かんころさんのメッセージがたくさん載せてある素敵な手帳です。

私もこの手帳に助けられました。「手帳=スケジュール管理」というより「手帳=気持ちを整えるもの」という考え方になりました。

この手帳を相棒に2025年は手帳生活を楽しみます。かんころ手帳自体、店舗での発売はなく、しかも期間限定発売。

今月18日の20時から販売されるそうなので予約します!楽しみ!!

いいなと思ったら応援しよう!